相模原市公共下水道管路施設維持管理業務委託
本市の公共下水道区域における管路施設は、JR相模原駅周辺での合流管整備を皮切りとして、昭和42年から事業が開始され、その後、令和6年度までに約2,900kmに及ぶ整備がされました。このうち、建設ピークである昭和52年度から平成11年度にかけては、年間平均約100kmの整備がされたことから、今後、耐用年数を超過する管路施設が加速度的に増加することが見込まれています。
このため、本市では、老朽化した下水道管路施設の長寿命化を推進し、更なる市民サービスの向上や業務の効率化を図るため、令和8年度から公民連携の手法のひとつである包括的民間委託の導入を予定しております。
実施方針
実施方針の公表
令和8年度からの本委託導入に向けて、令和7年8月頃に入札公告を予定しておりますが、入札公告に先立ち、事業概要や事業者の募集及び選定に関する事項等を記載した実施方針を公表いたします。
これまでの経過
- 令和4年度
- 令和5年度
- 令和6年度
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
下水道保全課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館2階
電話:042-707-1908(総務・水質班)
電話:042-769-8270(管路班)
電話:042-851-3173(施設班)
ファクス:042-754-1068
下水道保全課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム