さがみはらリニアフェスタ2025
イベントカテゴリ: まつり 文化・芸術
開催エリア:緑区
橋本駅南口で工事が進むリニア中央新幹線「神奈川県駅(仮称)」において、地元の皆様をはじめ多くの方々に中央新幹線事業や工事へのご理解をより深めていただくため、神奈川県、JR東海、相模原市の3者共催で「さがみはらリニアフェスタ2025」を開催します。
開催概要
日時
- 令和7年10月25日(土曜日)正午から午後8時まで
午後1時20分からオープニングセレモニー(県立相模原弥栄高等学校吹奏楽部による演奏、主催者挨拶)を行います。 - 令和7年10月26日(日曜日)午前10時から午後5時まで
雨天中止・小雨実施(小雨の際は、内容に変更が生じる場合があります。)
会場
リニア中央新幹線「神奈川県駅(仮称)」新設工事現場内
相模原市緑区橋本2丁目(JR・京王電鉄橋本駅徒歩3分)
入場について
- 入場無料
当日の来場者数・混雑状況把握のため申込フォームからの事前申込をお願いしています。
申込方法
申込期間
令和7年10月14日(火曜日)午前10時から令和7年10月26日(日曜日)午後4時30分まで
申込フォーム
注意事項
- 電話・郵送での申込みは行っていません。
- 事前申込がない場合でも入場可能ですが、当日入口にて必要事項の登録を行っていただくことになります。
その他、会場での注意事項等につきましては、次のファイルをご確認ください。
イベント内容
工事現場内に設けた特設ステージ等で、地元有志も参加する様々なパフォーマンスをご覧いただけるほか、地下工事現場を活用したライトアップや演奏会、ARによる工事内容等の紹介、参加型の各種イベント、鉄道の歴史を感じられる展示、キッチンカーによる飲食販売などをご用意しています。
出演団体等は都合により変更となる場合がございます。詳しくは、神奈川県ホームページをご確認ください。
地下工事現場内特設ステージでのパフォーマンス
工事現場を活用したライトアップの中で、地下工事現場内特設ステージから地上に向けてトロンボーン演奏と歌を届ける地下演奏会「神奈川県民ホールpresents 地下交響 Echoes of The Earth」を実施いたします。
- 10月25日(土曜日)のみ開催
- ご来場者の安全確保のため、当日地下部にお降りいただくことはできません。地上部からご観覧いただきます。
地上ステージ
駅地上部に設置したステージにて、アイドルグループ「Maison de Queen」によるスペシャルライブのほか、地元で活動されているアーティストによる音楽やダンスのパフォーマンス等を実施いたします。



体験・展示コーナー


神奈川県駅(仮称)工事現場の各所において、AR体験を通じて、工事の内容や、完成後のイメージなどをご覧いただけるとともに、工事現場の中に、メッセージや絵を描けるスペースなどを設置し、ご来場いただいた方にも、神奈川県駅(仮称)の工事に「参加」いただけるコーナーをご用意いたします。また、歴代の鉄道車両のパネルなどを設置し、リニアに至る高速鉄道の歴史を感じていただけるコーナーもご用意いたします。
展示ブース
神奈川県、相模原市、橋本七夕まつり実行委員会、東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)、東京電力パワーグリッド株式会社(以下、東京電力PG)、JR東海・施工会社(中央新幹線神奈川県駅(仮称)新設工事共同企業体、中央新幹線第二首都圏トンネル新設工事共同企業体、清水建設株式会社、西松建設株式会社、株式会社フジタ)がブース出展等を予定しております。
- 神奈川県
「さがみロボット産業特区(ロボット企業交流拠点FUN+TECHLABO)」のPR及びロボット体験展示等を行います。 - 相模原市
「さがみはらロボットビジネス協議会」によるロボット展示、橋本駅周辺のまちづくりや緑区のPRに関する展示のほか、缶バッジ制作ができます。 - 橋本七夕まつり実行委員会
橋本カルタや2026年度七夕まつりに向けた願い事短冊づくりができるほか、多摩美術大学製作の七夕飾りを展示します。 - JR東日本
(26日のみ)こども駅長制服を着て駅長さんになりきって写真撮影ができます。 - 東京電力PG
(26日のみ)高所作業車乗降体験や自転車発電体験、EVによる給電デモを行います。 - JR東海・施工会社
「リニアブース」として、中央新幹線計画に関する各種展示物を展示するほか、普段は見ることが出来ない、実際に建設工事で使用している大型重機を展示します。
展示ブースの内容は変更となる可能性があります。
飲食ブース
地元のキッチンカーが出店し、飲食販売を行います。
会場全体(イメージ図)
ご来場者の安全確保のため、当日は地下部にお降りいただくことはできません。予めご了承ください。なお、日中はさがみはらリニアひろばも開放しております。さがみはらリニアひろばをご見学の場合も、入退場ゲートからのご入場をお願いいたします。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
リニア拠点整備事務所
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館4階
電話:042-704-8910 ファクス:042-754-8490
リニア拠点整備事務所へのメールでのお問い合わせ専用フォーム