その他 よくある質問
質問人権に関する相談(いじめ、虐待、差別など)をしたい。
回答
プライバシーの侵害、いやがらせ、差別など人権に関する相談を人権擁護委員が行っています。
また、法務局でも相談を受け付けています。詳しくは、関連ホームページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の影響により通常時と状況が異なる場合がございますので、最新の状況は次のリンクをご確認ください。
実施場所 | 緑区役所市民相談室 (イオン橋本6階 シティ・プラザはしもと内) |
中央区役所市民相談室 (市役所本庁舎本館1階) |
南区役所市民相談室 (南区合同庁舎3階) |
---|---|---|---|
相談日 | 第4金曜日 | 第1金曜日 | 第2水曜日 |
時間 | 午後1時30分から4時 | 午後1時30分から4時 | 午後1時30分から4時 |
相談員 | 人権擁護委員 | 人権擁護委員 | 人権擁護委員 |
受付方法 | 直接相談窓口へ | 直接相談窓口へ | 直接相談窓口へ |
電話番号 | 042-775-1773 | 042-769-8230 | 042-749-2171 |
実施場所 | 津久井まちづくりセンター |
---|---|
相談日 | 第2水曜日 |
時間 | 午後1時30分から4時 |
相談員 | 人権擁護委員 |
受付方法 | 直接相談窓口へ |
電話番号 | 042-780-1400 |
(注)相談は、12月29日から1月3日までと祝日等を除く。ただし、緑区役所市民相談室は、祝日等も実施。
関連ページ
最終更新日: 2023年2月6日
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
緑区役所区政策課 市民相談室
住所:〒252-0143 緑区橋本6-2-1 シティ・プラザはしもと内6階
電話:042-775-1773 ファクス:042-775-1771
緑区役所区政策課 市民相談室へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
中央区役所区政策課 市民相談室
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館1階
電話:042-769-8230 ファクス:042-730-5258
中央区役所区政策課 市民相談室へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
南区役所区政策課 市民相談室
住所:〒252-0377 南区相模大野5-31-1 南区合同庁舎3階
電話:042-749-2171
南区役所区政策課 市民相談室へのメールでのお問い合わせ専用フォーム