(仮称)放課後等のこどもの居場所に関する基本方針検討協議会委員の募集
市では、児童館や児童クラブなどの放課後等のこどもの居場所に関する事業を推進していくため、「(仮称)放課後等のこどもの居場所に関する基本方針」(以下「基本方針」という。)を策定することとなりました。
基本方針を策定するに当たり、放課後等のこどもの居場所に関して、意見交換等を行う協議会の委員を募集します。
協議会の内容
- 基本方針を策定するための意見交換等
- 児童館や児童クラブなど子どもの居場所に関する意見交換等
応募資格
相模原市在住の18歳以上の人(本市の他の審議会等の委員や職員、議員を除く)
募集人数
1人
任期
令和7年10月から令和8年12月まで
応募方法
応募申込所に必要事項を記入し、放課後児童対策課へ直接持参(土日休日を除く。)するか、郵便、ファクス、Eメールで令和7年9月19日(金曜日)(必着)までに提出してください。
- 応募申込書は、返却できません。
- 選考結果は、応募者全員にお知らせします。
応募先、お問い合わせ先
放課後児童対策課
住所:〒252-5277 相模原市中央区中央2-11-15市役所本館4階
電話:042-707-7273
ファクス:042-754-5112
その他
- 1回の出席当たり、1,000円程度の謝礼をお渡しします。(交通費の支給はありません。)
- 協議会の委員は、一般公募の委員を含めて8名の予定です。
- 協議会は、任期中に7回程度行い、各回、平日午後6時頃から2時間程度、市役所本庁舎周辺で開催する予定です。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
放課後児童対策課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館4階
電話:042-707-7273 ファクス:042-754-5112
放課後児童対策課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム