エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 施設マップ > 公園・観光・交通施設 > レクリエーション施設 > 上大島キャンプ場


ここから本文です。

施設案内 上大島キャンプ場

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1003112

バリアフリー対応状況:

  • 一般駐車場があります
  • 障害者用駐車場があります
  • 障害者用トイレがあります
  • 車いす対応の出入り口があります
  • AEDがあります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)

上大島キャンプ場の写真

上大島キャンプ場の基本情報

英語名称
Kami-ooshima Camping Area
所在地
〒252-0135 緑区大島3657付近
電話番号
042-760-6066(予約受付時間は開設期間の午前9時から午後5時まで)

地図

  • 地図を表示する(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

開設期間

3月1日から10月31日と11月の土曜・日曜・祝日(冬季閉鎖)
(注)宿泊期間(2泊3日以内)は7月1日から8月31日と9月の土曜・日曜・祝日の前日

交通

  • バス
    JR・京王線橋本駅南口(2番乗場)から相模原市コミュニティバス「相模川自然の村」行(橋30)バスで(終点)下車徒歩5分
  • 相模原市コミュニティバス 運行経路図・時刻表
  • 車
    県道48号鍛冶谷相模原線「相模川自然の村入り口」信号を曲がって1.5キロメートル。

施設概要

  • 敷地面積 32,464平方メートル
  • 施設 テントサイト(100張分)、炊事場、水洗トイレ、貸出用テント(15張)、駐車場、貸出用バーベキュー炉(60台)、障害者トイレ
  • 車でご来場の人は駐車台数に限りがありますので、乗り合いでおいでください。
  • ゴミは必ず持ち帰りください。

申込方法

  • 利用する日と人数が決まったら、直接キャンプ場へ電話で予約してください。
  • 予約受付期間は、3月1日から10月31までと11月の土・日・祝日の午前9時から午後5時までです。
    5月以降の利用予約は利用日の2カ月前の初日から受付可能です。
    (例)6月15日利用の場合、4月1日から受付可。
  • 利用日当日はキャンプ場の管理人室で申請手続を行い、ご利用ください。

利用者協力金

快適なキャンプ場づくりのため、一利用につき、次の「利用者協力金」にご協力ください。

  • 利用者協力金額(利用1日につき、10人までごとに1,000円)
  • 利用人数別
    • 1から10人
      日帰り利用 1,000円
      宿泊 1泊2日2,000円・2泊3日3,000円
    • 11から20人
      日帰り利用 2,000円
      宿泊 1泊2日4,000円・2泊3日6,000円
    • 21から30人
      日帰り利用 3,000円
      宿泊 1泊2日6,000円・2泊3日9,000円
    • 31から40人
      日帰り利用 4,000円
      宿泊 1泊2日8,000円・2泊3日12,000円
    • 41から50人
      日帰り利用 5,000円
      宿泊 1泊2日10,000円・2泊3日15,000円
      以後10人まで増すごとに1,000円、1泊2日2,000円,2泊3日3,000円増になります。

ご負担頂いた「利用者協力金」はキャンプ場の運営費(清掃・光熱水費等)に使用いたします。ご協力よろしくお願いいたします

キャンプ場でできないこと(禁止事項)

  • 直火は禁止です。コンロ等をご利用ください(有償でお貸ししています)。
  • 音の大きなもの(カラオケ・自家発電機)や打ち上げ花火等は使用できません。
  • ペット類の同伴はできません(盲導犬可)。
  • 中学生以下の利用には、16才以上の付き添いが必要です。
  • 施設の占用はできません。団体利用(200名以上)は管理事務所へご相談ください。
  • 政治的活動や営利目的の物販など、目的外の利用はできません。
  • キャンピングカーでの乗り入れは禁止です。
  • 他の利用者の迷惑になる行為はお止めください。
  • 飲酒運転は絶対にお止めください。
  • その他管理人の指示に従ってください。

有償貸出物品

下記の物品の有償貸し出し、販売をしています。数量限定ですので、各キャンプ場へ直接お問い合わせください。

  • バーベキューコンロセット(網、鉄板セット)
  • まき、炭等
  • テント(宿泊期間に限ります。)

その他

上大島キャンプ場は相模原市観光協会が管理運営を行っています。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

観光・シティプロモーション課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館3階
電話:042-769-8236(観光振興班)
電話:042-707-7045(シティプロモーション班)
ファクス:042-753-7831(観光振興班)
ファクス:042-815-2340(シティプロモーション班)
観光・シティプロモーション課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


施設マップ

公園・観光・交通施設

レクリエーション施設

  • 上大島キャンプ場
  • 望地弁天キャンプ場
  • 市民健康文化センター
  • 相模川清流の里(相模川自然の村)
  • LCA国際小学校北の丘センター
  • 鳥居原ふれあいの館
  • 緑の休暇村センター
  • 青根緑の休暇村いやしの湯
  • 藤野やまなみ温泉
  • 小原の郷
  • ふじのマレットゴルフ場
  • 相模原市民たてしな自然の村【平成29年3月31日閉鎖】

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.