「宇宙交差天SAGAMIHARA」を実施します!
「宇宙のまち」を広く発信することを目的に、「宇宙交差天SAGAMIHARA」というコンセプトの下、「宇宙」をテーマとした各種事業を実施します。
実施内容
1 宇宙デザインコンテスト
80万人を超えるクリエイターが登録し、オリジナルグッズ作成・販売・購入ができるWEBサイト「SUZURIbyGMOペパボ」内で、相模原市が宇宙デザインコンテストを開催します。
テーマ:「あなたが考える宇宙人大集合」
募集期間:令和7年7月16日(水曜日)~8月17日(日曜日)
特賞:
- グランプリ 1名
- 準グランプリ 2名
- 相模原市長賞 1名
- JAXA宇宙科学研究所長賞 1名
特賞発表
次のとおり特賞を選定いたしました。入賞作品は「宇宙交差天 SAGAMIHARA」の宇宙クリエイターズマーケットにおいて展示いたします。
グランプリ
タイトル:相模原に集合!
作者:eneko
準グランプリ
タイトル:ウチュウジン
作者:くるむし
準グランプリ
タイトル:ブタバナ宇宙人「メナノダ」!
作者:ソリヒキマン
相模原市長賞
タイトル:うまれるうちゅうじんグッズ
作者:ぽけまる
JAXA宇宙科学研究所長賞
タイトル:どろんどろん
作者:はせぴょん
2 宇宙スケール案内板(横断幕)の設置
市内主要駅等に、JAXA宇宙科学研究所や博物館までの距離を「光年」(天文学分野で用いられる長さの単位)で表す、所要時間をロケットの速さ(秒速約8キロ)で表すなど、宇宙スケールの単位を用いた案内看板や横断幕を設置します。
設置予定場所:淵野辺駅自由通路、橋本駅・相模原駅ペデストリアンデッキ、圏央道城山第三跨道橋
設置時期:7月下旬~随時設置

3 宇宙交差天リアルイベント
市立博物館及びJAXA相模原キャンパスの一部において、「宇宙を身近に感じられるまちさがみはら」を体感できるリアルイベントを開催します。
日時:令和7年10月11日(土曜日)、12日(日曜日)午前11時~午後5時
詳しくは次のページをご覧ください。
4 特設サイト
「宇宙交差天SAGAMIHARA」の特設サイトを開設しました。
今後、イベントの詳細等は特設サイト内でも発信します。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
シティプロモーション戦略課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館3階
電話:042-769-9808(メディア戦略班)
電話:042-707-7045(シティプロモーション班)
ファクス:042-753-7831
シティプロモーション戦略課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム