市民大学
令和7年度後期講座について
「市民大学」は相模原市、座間市を中心に近隣の大学、専門学校等のキャンパスや公共施設で多くのみなさまにご受講いただいている生涯学習講座で、昭和40年の開設以来、今年で60周年を迎えることができました。
令和7年度後期講座は、開催校の講義室で学ぶ対面講座とオンライン講座、2つの受講方法で開催します。
多様化・高度化する現代社会の諸課題に対応し、さまざまな学習ニーズに応じた講座を開催します。
興味をお持ちになった講座にぜひお申し込みください。みなさまの受講をお待ちしています。
- 後期講座の募集期間
令和7年9月1日(月曜日)~9月14日(日曜日)【必着】 - 申込み方法
ウェブサイトフォーム及び郵送で受付をしています。
市民大学ウェブサイトフォームから申込をするか、または、郵送の申込用紙に必要事項を記入し、封筒に入れて、さがまちコンソーシアム事務局あてに送付してください。
- 送付先
〒252-0303
相模原市南区相模大野3-3-2-301 ユニコムプラザさがみはら内
さがまちコンソーシアム事務局あて
注:郵送の申込用紙は、講義案内についています。講義案内の配布場所は、総合学習センター、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)、公民館(沢井を除く)、図書館、博物館です。または、次の講義案内をダウンロードしてご確認ください。
-
R7市民大学後期 講義案内(PDF 6.8MB)
日時、会場、費用など詳細は、講義案内をご覧ください。
お問い合わせ・お申込先
さがまちコンソーシアム
電話 042-703-8550
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習センター
住所:〒252-0239 中央区中央3-12-10
電話:042-756-3443 ファクス:042-758-8146
生涯学習センターへのメールでのお問い合わせ専用フォーム