光化学スモッグってなに?

ページ番号1012641  最終更新日 令和5年2月6日

印刷大きな文字で印刷

自動車や工場などの排気ガスのイラスト

光化学スモッグとは、光化学オキシダントの濃度(のうど)が高くなり、白いもやがかかる現象(げんしょう)のことです。光化学オキシダントは、自動車や工場などの排気(はいき)ガスの成分(せいぶん)が太陽の強い光に反応(はんのう)し、生成(せいせい)されるものです。
光化学スモッグが発生(はっせい)しやすいのは、春から秋の間で日差しが強く、気温の高い、風の弱い日です。
光化学スモッグが発生したら、光化学スモッグ注意報(ちゅういほう)をひばり放送(ほうそう)などで、お知らせしています。

光化学スモッグが発生したときはどうすればいいの?

光化学スモッグが発生すると目やのどの痛み、頭痛(ずつう)、吐き気(はきけ)、呼吸(こきゅう)が苦しくなるなどの症状(しょうじょう)がでることもあります。

健康被害(けんこうひがい)を防(ふせ)ぐために

  • 外での激(はげ)しい運動(うんどう)はひかえましょう。
  • 体調(たいちょう)の悪い人は部屋の中で休みましょう。

もし症状がでてしまったら

うがいをしたり、目を洗って、建物の中で休みましょう。
症状がとても重かったり、休んでも治らないときは、病院に行きましょう。

光化学スモッグ注意報などの情報(じょうほう)を知るには?

光化学スモッグ注意報などの情報はひばり放送やメールマガジンにてお知らせしています。また、神奈川県のテレフォンサービスやインターネットなどでも知ることができます。

  • 光化学情報テレフォンサービス(神奈川県)
    電話 050-5306-2687

お問い合わせ先

環境保全課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館5階
電話:042-769-8241 ファクス:042-753-9413

かんれんページ

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。