おしえて! こんなこと

福祉(ふくし)・子育て
- こどもが遊べる施設(しせつ)ってなにがあるの?
 - 子どもの権利(けんり)ってなに?
 - さがみはら子どもの権利(けんり)相談室ってどんなところ?
 - 子どもの人権(じんけん)110番ってなに?
 - 冒険(ぼうけん)遊び場【プレイパーク】ってどんなところ?
 
教育・スポーツ・文化
- 学校給食(がっこうきゅうしょく)の献立(こんだて)はどのようにして決まるの?
 - ホームタウンチーム・ホームタウンアスリートって?
 - 月例(げつれい)子ども映画会(えいがかい)って?
 - 歴史のある遺跡(いせき)ってあるの?
 - 海外や国内との交流(友好都市(ゆうこうとし))はあるの?
 - 税金(ぜいきん)について学んでみよう!
 
健康(けんこう)
- 熱中症にならないためには、どうすればよいの?
 - 「におい」で具合(ぐあい)がわるくなって、つらくなるお友達(ともだち)がいるの?
 - こどもの予防接種(よぼうせっしゅ)にはどんな種類(しゅるい)があるの?
 - 子どもの医療費助成(いりょうひじょせい)は何歳(なんさい)までが対象(たいしょう)なの?
 
公園
選挙(せんきょ)
消防(しょうぼう)・救急(きゅうきゅう)・防災(ぼうさい)・交通安全
広報(こうほう)
ごみ・リサイクル・環境(かんきょう)
- 下水道ってなに?
 - 子ども環境情報紙(かんきょうじょうほうし)「エコチル」を読もう!
 - さがみはらの環境(かんきょう)について学んでみよう!
 - 地球温暖化(ちきゅうおんだんか)ってなに?
 - 水素(すいそ)エネルギーってなに?
 - 「おもちゃの病院さがみはら」ってどんなところ?
 - 環境(かんきょう)について勉強できるところってあるの?
 - 光化学スモッグってなに?
 - 化学物質(ぶっしつ)ってなに?
 - 外来生物ってなに?
 

