児童心理治療施設の新設に係るサウンディング型市場調査の実施について
本市では、昨年度実施しました「心理的なケアを必要とする子どものための支援体制の構築に向けたサウンディング型市場調査」の結果及び児童相談所等の現状を踏まえ、現在、児童心理治療施設を新設する方向で検討を進めています。
つきましては、事業の基本的な考え方について、民間事業者等の皆様から幅広くご意見又はご提案をいただきたく「児童心理治療施設の新設に係るサウンディング型市場調査」を実施します。
主な対話の内容
- 児童心理治療施設の新設に向けた基本的な考え方(案)に対する意見
※事業への参画を考える上での公募条件、施設運営・経営の視点等から、案に対するご意見をいただけますようお願いします。 - 本市に必要な児童心理治療施設の提案(基本方針、機能、設備、運営方法、規模等)
- 整備にあたっての民間及び行政の役割分担、必要となる公的支援策等
応募方法
事前説明会の開催(事前申込制)
事業概要及び対話の趣旨について、事前の説明会を次の日時でweb会議で開催します。
参加を希望される方は、別紙1「事前説明会参加申込書」に必要事項を記載し、Eメールに添付の上、期日までに次の宛先へご提出ください。
※事前説明会への出席は対話参加の必須条件ではありません。
※Eメールの件名は「【事前説明会申込】(団体名)」としてください。
- 日時 令和5年8月22日(火曜日)午後4時から5時まで(web会議)
- 申込期限 令和5年8月18日(金曜日)17時まで
- 申込先 相模原市こども・若者未来局こども家庭課
Eメールkodomokatei@city.sagamihara.kanagawa.jp
対話の実施(事前申込制)
別紙2「エントリーシート」に必要事項を記載し、Eメールに添付の上、申込期間中に次の宛先へご提出ください。
※Eメールの件名は「【対話申込】(団体名)」としてください。
- 日時 令和5年9月4日(月曜日)から9月6日(水曜日)までの期間で、1時間程度(対面又はweb会議)
※対話参加の申込み後、別途調整いたします。 - 申込期間 令和5年8月22日(火曜日)から令和5年8月31日(木曜日)午後5時まで
- 申込先 相模原市こども・若者未来局こども家庭課
Eメールkodomokatei@city.sagamihara.kanagawa.jp
実施要領
参考資料
-
児童心理治療施設の新設に向けた基本的な考え方(案)(PDF 7.4KB)
-
心理的なケアを必要とする子どものための支援体制の構築に向けた調査の結果概要(PDF 9.0KB)
-
相模原市発表資料 令和5年5月29日「令和4年度 相模原市における児童虐待等の相談状況について」(PDF 459.2KB)
-
児童相談所 令和4年度版事業概要(令和3年度統計実績)(PDF 906.8KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
こども家庭課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館4階
電話:042-769-9811(家庭福祉班)
電話:042-769-8345(保健事業班)
ファクス:042-759-4395
こども家庭課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム