福祉 よくある質問
質問障害児のための通学支援事業の試行的実施について知りたい。
回答
屋外での移動に大きな困難がある障害児の通学に、ガイドヘルパーが同伴する事業を令和7年7月から中央区で試行的に実施します。
詳しくは、関連ページをご確認ください。
関連ページ
最終更新日: 2025年5月2日
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
高齢・障害者支援課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらB館3階
〈高齢者の事業に関すること〉
電話:042-769-9249(高齢支援班)
〈重度障害者医療及び手話要約筆記派遣に関すること〉
電話:042-769-8355(障害支援班)
〈認定調査及び事業所の請求に関すること〉
電話:042-769-8272(障害認定・給付班)
課共通ファクス:042-769-5708
高齢・障害者支援課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム