「地方共助社会づくり懇談会 in 相模原」が開催されました
イベントカテゴリ: 講座・講演
開催エリア:南区
「皆で担う地域社会」の実現に向けて、NPO・自治会・企業・大学等、多様化する共助の担い手が抱える課題に対する解決策、担い手間の連携のあり方について公開で議論を行う、「地方共助社会づくり懇談会 in 相模原」が、平成26年9月28日(日曜日)に相模女子大学マーガレットホール4階ガーデンホールを会場として、開催されました。
※開催レポート等は内閣府NPOホームページをご覧ください。
主催・後援
- 主催 内閣府、相模原市
- 後援 相模女子大学、相模原市自治会連合会、西武信用金庫橋本支店、東京地方税理士会、日本政策金融公庫厚木支店
内容
基調講演「協働によるまちづくりの進め方」
- 牛山 久仁彦(明治大学政治経済学部 教授)
パネルディスカッション「皆で担う地域社会の実現に向けて」
ファシリテーター
- 永沢 映(特定非営利活動法人コミュニティビジネスサポートセンター 代表理事)
パネリスト(50音順)
- 伊藤 信吾(特定非営利活動法人さがみはら市民会議 代表理事)
- 大谷 聡穂(相模原市南区区民会議 第2期委員)
- 田所 昌訓(相模原市自治会連合会 会長)
※パネルディスカッションの中で、一般来場者からの質疑を受け付けました。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民協働推進課(協働・大学連携班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-9225 ファクス:042-754-7990
市民協働推進課(協働・大学連携班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム