水道法関連通知等について
令和6年度
-
水質基準に関する省令の規定に基づき環境大臣が定める方法の一部改正について(施行通知)(令和7年3月26日 環水大管発第2503262号)(PDF 60.8KB)
-
「水質基準に関する省令の規定に基づき環境大臣が定める方法の一部改正について」の留意事項について(令和7年3月26日 環水大管発第2503266号)(PDF 77.3KB)
-
新旧対照表(PDF 63.7KB)
-
「水道分野における情報セキュリティ確保に係る安全ガイドライン(第一版)」の送付について(令和7年3月5日 事務連絡)(PDF 53.4KB)
-
水道分野における情報セキュリティ確保に係る安全ガイドライン(第一版)(PDF 2.2MB)
-
水道分野における情報セキュリティ確保に係る安全ガイドライン概要版(PDF 1.8MB)
-
「水道施設の技術的基準を定める省令の一部改正について」の一部改正について(令和7年2月28日 国水水第399号)(PDF 87.0KB)
-
健康危機管理の適正な実施並びに水道施設への被害情報及び水質事故等に関する情報の提供について(令和6年4月3日 国水水第1号)(PDF 314.8KB)
-
飲料水健康危機管理実施要領(PDF 165.2KB)
-
【概要】令和6年度以降の水道施設の被害情報及び水質事故等に関する情報連絡フローについて(PDF 156.1KB)
-
【別添1】様式(Excel 51.0KB)
-
【別添2】様式(Excel 60.0KB)
-
【別添3】様式(Excel 39.5KB)
-
【別添4】様式(Excel 55.0KB)
令和5年度
PFAS関係通知
-
「PFOS等を含む水の処理に用いた使用済活性炭の適切な保管等について」の送付について(令和7年3月27日 事務連絡)(PDF 81.7KB)
-
【別添1】PFOS等を含む水の処理に用いた使用済活性炭の適切な保管等について(PDF 143.3KB)
-
【別添1】(参考)活性炭の取扱いの実態把握に向けた取組について(PDF 384.9KB)
-
【別添2】フローチャート(PDF 112.1KB)
-
PFOS及びPFOAの水質検査の実施について(令和7年1月6日 事務連絡)(PDF 56.9KB)
-
「PFOS及びPFOAに関する対応の手引き(第2版)」の送付等について(令和6年11月29日 環水大管第2411291号)(PDF 13.8KB)
-
PFOS及びPFOAに関する対応の手引き(第2版)(PDF 129.0KB)
-
「水道事業者等によるこれまでのPFOS 及びPFOA 対応事例について」の送付について(令和6年11月29日 事務連絡)(PDF 49.0KB)
-
水道事業者等によるこれまでのPFOS及びPFOA対応事例について(PDF 9.7MB)
-
水質基準に関する省令の規定に基づき厚生労働大臣が定める方法の一部改正及び「水質基準に関する省令の制定及び水道法施行規則の一部改正等について」の一部改正について(施行通知)(令和6年3月21日 健生発0321第1号)(PDF 199.5KB)
-
水質基準に関する省令の規定に基づき厚生労働大臣が定める方法の一部改正等における留意事項について(令和6年3月21日 健生水発0321第1号)(PDF 314.2KB)
-
水道におけるPFOS及びPFOAへの対応について(令和6年3月1日 事務連絡)(PDF 116.5KB)
-
「PFOS、PFOAに関するQ&A集」の送付について(令和5年7月31日 事務連絡)(PDF 89.3KB)
-
【別添】PFOS、PFOAに関するQ&A集2023年7月時点(PDF 795.4KB)
-
「水質基準に関する省令の一部改正等について」の留意事項について(令和2年3月30日 薬生水発0330第1号)(PDF 584.4KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生活衛生課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはら4階
電話:042-769-8347(動物愛護管理班)
電話:042-769-9251(環境衛生班)
電話:042-769-9234(食品衛生班)
ファクス:042-750-3066
生活衛生課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム