相模原市商業実態調査の結果について
市では、市内商業の現状と動向を把握し、商業振興施策の基礎資料とするため、「商業実態調査」を実施しています。各年度の実態調査結果については、行政資料コーナーでも閲覧できます。
令和4年度商業実態調査(通行量調査、買物行動調査、来街者調査)の結果概要
通行量調査
市内の中心商業地3地区30地点で、中学生以上と見られる人数を、調査員が時間帯別・方向別・男女別ごとに計測した。
調査日は令和4年10月23日(日曜日)、10月24日(月曜日)の午前10時から午後8時まで
買物行動調査
令和4年10月1日現在、相模原市内に在住する15歳から75歳までの男女3,000人を対象に郵送によるアンケート調査を実施した。
調査期間は令和4年11月4日(金曜日)から令和4年11月30日(水曜日)まで、有効回答数は1,086(36.2%)
来街者調査
市内の中心商業地3地区4地点で、高校生以上と見られる男女に対し、調査員の聞き取りにより「滞在時間」「消費金額」「イメージ」などに関する調査を実施した。
調査日は令和4年11月6日(日曜日)、令和4年11月7日(月曜日)の午前10時から午後8時まで
令和2年度商業実態調査(通行量調査)の結果概要
市内商業地87地点で、中学生以上と見られる人数を、調査員が時間帯別・方向別・男女別ごとに計測した。
調査日は令和2年10月25日(日曜日)、10月26日(月曜日)の午前10時から午後8時で実施。
令和元年度商業実態調査(買物行動調査)の結果概要
令和元年9月13日現在、相模原市内に在住する15歳から75歳までの男女3,000人を対象に郵送によるアンケート調査を行った。調査期間は令和元年10月30日から令和元年11月22日、有効回答数は1,239(41.3パーセント)
平成30年度商業実態調査(来街者調査)の結果概要
市内5地区の調査地点で、高校生以上の男女に対し、調査員の聞き取りにより「滞在時間」「消費金額」「イメージ」などに関する調査を行った。調査は、平成30年11月25日・26日の午前10時から午後8時に実施した。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
産業支援・雇用対策課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館5階
電話:042-769-9255(金融・商業支援班)
電話:042-707-7154(ロボット・企業支援班)
電話:042-769-8238(雇用対策班)
ファクス:042-754-1064
産業支援・雇用対策課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム