下水道使用料減免申請書
下水道をご利用の方で、次に該当する方が使用料の減免申請を行う場合は、減免申請書の提出が必要となります。
- 1級の精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方が在宅されている世帯
 - 要介護4または5に認定された方が在宅されている世帯
 - 災害等により、居住の家屋が被害を受けた世帯
 
公共下水道
農業集落排水処理施設
- 
農業集落排水処理施設使用料減免申請書(PDF 92.3 KB)
 - 
農業集落排水処理施設使用料減免申請書(Word 42.0 KB)
 - 
減免申請書の記入例(PDF 353.2 KB)
 - 農業集落排水処理施設使用料
 
市設置型浄化槽
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
下水道料金課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館2階
電話:042-707-1829、042-769-8268(業務班)
電話:042-769-8376(料金班) 
ファクス:042-754-1068
下水道料金課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム