ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん)予防接種をご希望の方へ
予防接種には原則として保護者の同伴が必要ですが、対象者(小学校6年生から高校1年生に相当する年齢の女子)のうち、予防接種を13歳から16歳未満で接種するときは、保護者が署名した同意書及び予診票をお子さんが持参することで、保護者が同伴しない場合でも予防接種を受けることができます。
接種日当日に保護者が同伴しない場合は、リーフレットをよく読み、十分理解し、納得された上でお子様に接種することを決めてから、保護者同意書及び予診票の保護者自署欄に署名して、お子様に持参させてください。
なお、予診票は協力医療機関に置いてあります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
疾病対策課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらB館4階
電話:042-769-8346(予防接種班)
電話:042-769-8324(難病対策班)
ファクス:042-750-3066
疾病対策課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム