ソーシャルメディア運用ポリシー(Instagram「相模原市立相模大野図書館」)
担当所属
教育局 生涯学習部 相模大野図書館
利用目的
相模大野図書館の事業等の情報発信のため
発信情報
事業に関する情報、所蔵する資料に関する情報、図書館内の情報
ソーシャルメディアの名称
アカウント名称
【相模原市公式】相模大野図書館
登録URL
運用開始日、運用ポリシー適用日
令和7年8月6日、令和7年8月6日
情報発信の頻度
1日に1回程度
運用時間
原則として、下記の時間とします。(12月29日から1月3日までの年末年始の休館期間を除く。)ただし、下記以外の時間でも発信する場合があります。
- 火曜日~金曜日:午前9時30分から午後8時
- 土、日曜日及び祝日等:午前8時30分から午後6時まで
投稿に対する返信の有無
個別の返信は行いませんので、予め了承ください。
市へのご意見・ご質問は「わたしの提案」等をご利用ください。
注意事項
知的財産について
掲載している全ての情報(文字、画像等)に関する権利は、相模原市教育委員会又は正当な権利を有する者に帰属します。著作権法上認められた場合を除き、許可なく無断で複製や転用することはできません。
免責事項について
- 当アカウントで発信するコンテンツの公開期間や対象者を限定する場合があります。当アカウントを利用できなかったことにより生じた損害について、相模原市教育委員会は一切の責任を負いません。
- 相模原市教育委員会は、利用者間又は利用者と第三者間のトラブルにより、利用者又は第三者に生じたどのような損害についても、一切の責任を負いません。
- 相模原市教育委員会は、instagramの運用や、機能等に関してお答えすることはできません。また、instagramの操作方法等の技術的な質問にもお答えすることはできません。
禁止事項
利用者は、当アカウントを利用するにあたり、以下に該当する又はその恐れのある行為を禁止します。
- 個人情報の特定・開示・漏えいする行為
- 違法行為
- 特定の個人・団体等を誹謗中傷する行為
- 第三者の権利を侵害する行為
- 人権等の差別または差別を助長する行為
- 公序良俗に反する行為
- 他者になりすます行為
- 広告・宣伝目的に該当する行為
- Instagramの利用規約に反する行為
- その他、本市が不適切と認める行為
その他
- メンテナンス等で予告なくサービスの利用ができなくなることがあります。
- 相模原市教育委員会は、予告なくソーシャルメディア運用ポリシーの変更や、運用方法の見直し又は運用を中止する場合があります。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
相模大野図書館
住所:〒252-0303 南区相模大野4-4-1
電話:042-749-2244 ファクス:042-749-2766
相模大野図書館へのメールでのお問い合わせ専用フォーム