エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市公式ホームページトップページ

注目ワードから探す
第20回統一地方選挙(令和5年4月9日執行)
アイドルマスター
畠中祐
マイナポイント
コロナワクチン
コロナウイルス
  • サイトマップ
  • 文字サイズ・配色の変更
  • ページ番号検索

相模原市ホームページ

  • 暮らし・手続き
  • 子育て・健康・福祉
  • 産業・ビジネス
  • 魅力・スポーツ・文化芸術
  • 市政情報
よく利用される情報から探す
  • リサイクルとごみ
  • 施設予約案内
  • ページ番号から探す
  • ピックアップコンテンツ(特設サイトなど)
ライフイベントから探す
  • 住まい / 引っ越し
  • 妊娠 / 出産
  • 入園 / 入学
  • 結婚 / 離婚
  • 就職 / 退職
  • 介護 / 福祉
  • おくやみ
  • わたしの手続き案内外部リンク・新しいウィンドウで開きます

  • 暮らし・手続きトップ

    • 届出・証明・税金
    • 環境・住まい
    • 防災・防犯・消費生活
    • 各種相談窓口一覧
    • Web口座振替受付・市からの振り込み
    • 施設マップ
  • 子育て・健康・福祉トップ

    • 子育て・教育
    • 健康・衛生・医療
    • 福祉
    • 介護・介護予防
  • 産業・ビジネストップ

    • 入札等新着情報
    • 入札・契約
    • 産業情報
  • 魅力・スポーツ・文化芸術トップ

    • 相模原市の魅力
    • スポーツ
    • 文化芸術
  • 市政情報トップ

    • 相模原市の紹介
    • 政策・条例・選挙
    • 財政・債権管理
    • 人事・職員採用・募集
    • まちづくり・環境
    • 広報・広聴・市政への参加
    • 統計・情報公開・監査

現在の位置:  トップページ > 子育て・健康・福祉 > 健康・衛生・医療 > 感染症・予防接種・難病 > 感染症 > 感染症の発生状況 > 感染症情報センター


ここから本文です。

感染症情報センター

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1007129  最終更新日 令和5年3月23日

印刷大きな文字で印刷

感染症情報センターとは

感染症情報センターは、国の感染症発生動向調査実施要綱に基づき設置されるもので、各都道府県等域内に1カ所、原則として地方衛生研究所の中に設置することとなっています。相模原市では、平成31年1月1日から、相模原市衛生研究所内に感染症情報センターを設置し、その役割を担っています。

週報(毎週木曜日午後3時頃更新予定)

週報トピックス

今週の注目疾患 感染性胃腸炎

感染性胃腸炎は、秋から冬にかけて多く発生しますが、春頃にもなだらかなピークの山が見られるなど、一年を通して発生しています。感染性胃腸炎は多くの細菌、ウイルス、寄生虫などが起因病原体となります。感染経路は、手指や食品などを介して、経口で感染し、おう吐、下痢、腹痛などを起こします。場合によっては重症化することもあります。
治療はウイルス性のものでは対症療法が中心となり、細菌性、あるいは寄生虫によるものでは病原体ごとに治療法があります。
周りの方々と一緒に、次の予防対策を徹底しましょう。

(1)食事の前やトイレの後は、必ず手を洗いましょう。
(2)下痢やおう吐等の症状がある方は、食品を直接取り扱う作業をしないよ うにしましょう。
(3)胃腸炎患者に接する方は、患者のふん便や吐ぶつを適切に処理し、感染 を広げないようにしましょう。

週報

  • 感染症情報・週報(2023年第11週(3月13日~3月19日))(PDF 1.4MB)新しいウィンドウで開きます
  • インフルエンザ流行レベルマップ(国立感染症研究所ホームページ)(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

月報

  • 感染症情報・月報(2月)(PDF 918.7KB)新しいウィンドウで開きます
  • 病原体検出情報・月報(2月)(PDF 116.5KB)新しいウィンドウで開きます

バックナンバー

  • 感染症情報 バックナンバー

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

衛生研究所
住所:〒252-0236 中央区富士見1-3-41
電話:042-769-8348 ファクス:042-750-4664
衛生研究所へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


感染症の発生状況

  • 感染症情報センター
  • 市内の学級閉鎖発生状況
  • 市内の感染症の発生状況
  • 神奈川県衛生研究所 感染症情報センター外部リンク・新しいウィンドウで開きます


相模原市

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111

わたしの手続き案内外部リンク・新しいウィンドウで開きます

引っ越し / 結婚 / 離婚 / 出産 / おくやみ等の手続きをサポートします。

  • 施設マップ
  • 区民課の窓口混雑状況
  • 市役所案内
  • 組織一覧

コールセンター042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに
午前8時~午後9時[年中無休]

  • コールセンターの
    ページ
  • よくある質問

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • 市へのご意見・ご提案
  • RSS
  • RSS記載について
  • リンク集
  • 更新情報
  • アクセシビリティ方針

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.


  • 災害・緊急情報