10月は市民健康づくり推進月間です
本市では、相模原市健康づくり推進条例第19条において、健康づくりを重点的かつ効果的に推進する期間として、10月を市民健康づくり推進月間と定めています。
市民健康づくり推進月間イベントガイドを発行しました!
月間内に実施する健康づくりに関するイベントをまとめたガイドブックを発行しました。月間中は、健康づくりに関する様々な分野のイベントを開催します。ぜひみなさまの健康づくりにご活用ください。
市民健康づくり推進月間イベントガイドについて
- 仕様:A3両面二つ折り
- 発行部数:6,000部
- 配布期間:令和7年9月12日(金曜日)~10月31日(金曜日)
- 配布場所:
- 公共施設 各公民館、まちづくりセンター、こどもセンター、図書館など
- その他施設 地域包括支援センター、郵便局、きらぼし銀行など
相模原市 健活!チャレンジ
令和7年度相模原市健活!チャレンジがスタートしました。
個人参加はもちろん、職場の仲間や友人とグループ参加ができます。
個人部門
- 対象:18歳以上の相模原市内在住・在学・在勤の人(令和7年度中に18歳になる人も含む)
- 期間:
- 前期:令和7年9月1日(月曜日)~11月30日(日曜日)
- 後期:令和7年12月1日(月曜日)~令和8年2月28日(土曜日)
グループ部門
- 対象:18歳以上の相模原市内在住・在学・在勤の人で構成し、5人以上で参加する団体
- 期間:令和7年10月1日(水曜日)~12月31日(水曜日)
参加方法等、詳細は次のリンクページをご覧ください。
健活!さがみはら 健康フェスタ2025
- 日時:令和7年10月11日(土曜日)午前10時~午後3時30分
- 場所:ウェルネスさがみはら、けやき会館
健康づくりに携わる団体のブース出展や、子どもから大人まで楽しめるさまざまな展示や体験が盛りだくさん。「ほかほかふれあいフェスタ」「パラスポーツ体験会」と同日開催します。スタンプラリー参加者には景品をプレゼント。みなさまぜひお越しください。
詳細は次のリンクページをご覧ください。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康増進課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらA館4階
電話:042-769-8274(健康づくり班)
電話:042-769-8055(健康づくり班 受動喫煙対策担当)
電話:042-769-8322(成人保健班)
電話:042-769-9220(成人保健班 検診受付専用)
ファクス:042-750-3066
健康増進課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム