施設案内 城山湖散策路
津久井湖北岸の山頂付近の谷あいを本沢ダムでせきとめて作られた城山湖を1周する散策路(約5キロメートル)です。水と緑豊かな自然や変化に富んだ展望が至るところで楽しめ、晴れた日には金刀比羅宮前から遠く新宿副都心や東京タワー、横浜ベイブリッジ・ランドマークタワーを望むことができます。野鳥観察のできる休憩所などもあり、自然とふれあえる絶好の場所です。
令和元年12月25日、城山湖周辺見晴らし応援隊(柳川靜徳隊長)が相模原市緑区地域活性化事業交付金を活用し、城山湖里地里山観光振興協議会(柳川勝会長)と協力し金刀比羅宮東側高台に安全柵を設置するなど展望スペースの整備を行いました。約200度見渡せるパノラマの眺望がより安全・快適に楽しめるようになりました。
元日には初日の出を見に多くの人が訪れるスポットとなっています。
お願い
散策路やハイキングコース内の設備については、マナーを守ってお互いに気持ちよく利用できるよう、ご協力をお願いいたします。
トピックス
城山湖散策施設の駐車場閉鎖のお知らせ
これまで皆さまにご利用いただいておりました、コミュニティ広場と天空の里駐車場については、この度当該土地について返還の申し入れがあったことから、令和3年6月30日をもって閉鎖いたしました。
急なお知らせとなり、利用者の皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
なお、散策路とトイレにつきましては引き続きご利用いただけます。
また、散策路やハイキングコースなどには小休止のためのテーブルやベンチなどもありますが、マナーを守ってお互い気持ちよく利用できるよう協力をお願いいたします。
城山湖散策施設の一部通行止めのお知らせ
神奈川県企業庁が散策路付近のがけ崩れ箇所の工事を行うため、令和5年4月3日から9月28日までの期間、散策路の一部を通行止めにします。
ご利用のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
【通行止め区間】
金刀比羅宮先ゲートから大地沢青少年センター分岐路
城山湖散策路の基本情報
- 所在地
- 緑区川尻4454
- 電話番号
- 城山まちづくりセンター 042-783-8117
- 開館(所・園)時間
-
4月から9月まで 午前9時から午後5時まで
10月から3月まで 午前9時から午後4時まで - 交通
-
JR橋本駅から若葉台住宅行きバスで「若葉台住宅」下車 徒歩約30分
JR橋本駅から大戸行きバスで「大戸」下車 徒歩約20分 - 駐車場
-
なし
地図
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
城山まちづくりセンター
住所:〒252-5192 緑区久保沢1-3-1 城山総合事務所第1別館1階
電話:042-783-8103(窓口班)
電話:042-783-8115(総務・地域振興班)
電話:042-783-8117(総務・地域振興班)
ファクス:042-782-1290
城山まちづくりセンターへのメールでのお問い合わせ専用フォーム