エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市公式ホームページトップページ

注目ワードから探す
マイナポイント
コロナワクチン
コロナウイルス
非課税世帯等給付金
省エネ補助金(市民用)
  • サイトマップ
  • 文字サイズ・配色の変更
  • ページ番号検索

相模原市ホームページ

  • 暮らし・手続き
  • 子育て・健康・福祉
  • 産業・ビジネス
  • 魅力・スポーツ・文化芸術
  • 市政情報
よく利用される情報から探す
  • リサイクルとごみ
  • 施設予約案内
  • ページ番号から探す
  • ピックアップコンテンツ(特設サイトなど)
ライフイベントから探す
  • 住まい / 引っ越し
  • 妊娠 / 出産
  • 入園 / 入学
  • 結婚 / 離婚
  • 就職 / 退職
  • 介護 / 福祉
  • おくやみ
  • わたしの手続き案内外部リンク・新しいウィンドウで開きます

  • 暮らし・手続きトップ

    • 届出・証明・税金
    • 環境・住まい
    • 防災・防犯・消費生活
    • 各種相談窓口一覧
    • Web口座振替受付・市からの振り込み
    • 施設マップ
  • 子育て・健康・福祉トップ

    • 子育て・教育
    • 健康・衛生・医療
    • 福祉
    • 介護・介護予防
  • 産業・ビジネストップ

    • 入札等新着情報
    • 入札・契約
    • 産業情報
  • 魅力・スポーツ・文化芸術トップ

    • 相模原市の魅力
    • スポーツ
    • 文化芸術
  • 市政情報トップ

    • 相模原市の紹介
    • 政策・条例・選挙
    • 財政・債権管理
    • 人事・職員採用・募集
    • まちづくり・環境
    • 広報・広聴・市政への参加
    • 統計・情報公開・監査

現在の位置:  トップページ > 緑区 > 緑区 区長レポート > 過去の区長レポート > 平成27年12月の区長レポート


ここから本文です。

平成27年12月の区長レポート

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1009245  最終更新日 平成30年1月16日

印刷大きな文字で印刷

12月20日 寒さを吹き飛ばせ!「ふじのやまなみクロスカントリー駅伝競走大会」

ふじのやまなみクロスカントリー駅伝競走大会の写真

朝の冷え込みが厳しかったこの日、「緑区区制施行5周年記念 第37回 ふじのやまなみクロスカントリー駅伝競走大会」が名倉グラウンドをスタート地点に開催されました。
このふじのやまなみクロスカントリー駅伝競走大会は、昭和53年から続けられ今年で37回目となる伝統ある大会で、今年は93チーム、市内外から約540名の参加がありました。この中には最高年齢70歳の方も参加されていて、この大会が世代を越えた交流の場、触れ合いの場にもなっているようです。
大会のコースは、やまなみコース、園芸ランド周遊コースの2コースで構成され、藤野ならではの豊かな自然やアートに触れ合えるなど変化に富んだコース設定で、楽しんで走っていただけたものと思います。
また、会場内では、今年も地元のボランティア「牧郷(まきさと)豆の会」の皆さんが、地場産の野菜を使った豚汁を振舞っており、寒さの中にあって選手の皆さんは、体も心も温まったようでした。
この大会は、藤野地区の関係団体、関係機関の協力により運営されており、地域が一丸となって盛り上げていることを実感しました。今後も継続して開催できますことを願っています。

12月13日 無事故で年末 笑顔で新年「年末の交通事故防止運動」

年末の交通事故防止運動の写真

年末は慌しく、交通事故が多発する要因が多くなります。こうしたことから、神奈川県では、12月11日から10日間にわたり「年末の交通事故防止運動」を実施しました。
13日には、JR橋本駅周辺で、相模原市安全・安心まちづくり推進協議会橋本支部の取り組みによる「年末の交通事故防止運動」街頭広報活動が行われました。
当日は、雨の中にもかかわらず、草野支部長の呼びかけにより、相模原北警察署をはじめ、相模原北交通安全協会、交通安全母の会や自治会の皆さんが、ペデストリアンデッキ下などで、駅利用者や買い物客に啓発物品を渡しながら、交通事故防止の呼びかけを行いました。
私も皆さんと一緒に、交通事故防止を呼びかけました。公私ともに多忙な師走ですが、笑顔で新年を迎えるためにも、交通事故防止にご協力をお願いいたします。

12月12日 神奈川の地酒と食、横浜のJAZZを乗せて走る!「Shu-Shu Train」

「Shu-Shu Train」出発式の写真

JR東日本横浜支社が企画した特別列車、「Shu-Shu Train」の出発式に出席しました。
Shu-Shu Trainとはお酒のShuと、蒸気機関車の音シュツシュッのShuが掛けられてネーミングされ、橋本から海老名、根府川、茅ヶ崎、終点の横浜まで運行された特別列車です。車内では県内にある全13の酒蔵の地酒と、小田原かまぼこなどの県産の食材、そして日本のJAZZ発祥地の横浜のJAZZバンドの生演奏を楽しみながら、県内の山、川、海、そして街の風景も楽しめるJR東日本横浜支社の新しい取り組みです。JR東日本にお伺いしたところ、乗車券は発売日に予定の120席が即完売という盛況で、出発駅の橋本駅では、たくさんの鉄道マニアがカメラを向けていました。
私も橋本駅から海老名駅まで乗車させていただきましたが、車内では特別のアナウンスがされ、相模の大凧や新磯小学校前の桜並木などが紹介されており、相模原市のPRにもつながっている企画だと感じました。相模線沿線の活性化のためにも、今後もこのような企画を続けていただきたいと思いました。

12月4日 心温まる第20回クリスマスイルミネーション点灯式

クリスマスイルミネーション点灯式の写真

藤野駅前広場で開催されたクリスマスイルミネーション点灯式に参加しました。
このイベントは、地域の活性化を目的に藤野商工会地域振興ビジョン推進委員会が開催しており、今年で第20回の節目を迎え、藤野地区の冬の風物詩となっています。
カウントダウンにより、大きなもみの木のイルミネーションに明かりが灯ると、会場は、大歓声に包まれました。
点灯式の後のイベントでは、模擬店や特産物の販売をはじめ、ダンスパフォーマンスやクリスマスソングの演奏などで大変盛り上がっていました。
このイルミネーションは、12月31日まで開催されるとのことです。
寒さ厳しい中の開催でしたが、甘酒での乾杯もあり藤野地区の心温まるおもてなしに感動した点灯式でした。

12月1日 光のメルヘン、宮ヶ瀬湖畔のクリスマス

宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどいの写真

今年で30回目を迎えた、清川村宮ヶ瀬湖畔の冬の風物詩「宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい」に伺いました。会場には軽快なクリスマスソングが響き渡り、冬に差しかかろうとする宮ヶ瀬湖畔に、色とりどりのイルミネーションの光がきらびやかに輝いていました。
湖畔にそびえる高さ約30メートルのジャンボクリスマスツリーは、天然のモミの木に電飾を施したもので、間近で見るとその大きさと美しさに圧倒されました。メインのジャンボクリスマスツリーに加え、カラフルに光るレインボーツリーや、水の郷大つり橋と園地につながる歩道の総延長500メートルを越える光の道などもあり、園内がとても幻想的にライトアップされていました。また、商店街もイルミネーションに包まれ、家族連れやカップルなど大勢の人がそのメルヘンな雰囲気の中で、それぞれの時間を楽しんでいるようでした。
宮ヶ瀬湖の冬の賑わいを感じ、このイベントが宮ヶ瀬地域の活性化につながってほしいと思いました。

関連情報

  • 過去の区長レポート

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

緑区役所区政策課
住所:〒252-5177 緑区西橋本5-3-21 緑区合同庁舎5階
電話:042-775-8802(総務・政策班)
電話:042-775-8852(鳥獣対策班)
ファクス:042-700-7002
緑区役所区政策課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


緑区

緑区 区長レポート

過去の区長レポート

  • 令和4年4月~令和5年3月の区長レポート
  • 令和3年4月~令和4年3月の区長レポート
  • 令和2年4月~令和3年3月の区長レポート
  • 平成31年4月~令和2年3月の区長レポート
  • 平成30年4月~平成31年3月の区長レポート
  • 平成29年4月~平成30年3月の区長レポート
  • 平成29年3月の区長レポート
  • 平成29年2月の区長レポート
  • 平成29年1月の区長レポート
  • 平成28年12月の区長レポート
  • 平成28年11月の区長レポート
  • 平成28年10月の区長レポート
  • 平成28年9月の区長レポート
  • 平成28年8月の区長レポート
  • 平成28年7月の区長レポート
  • 平成28年6月の区長レポート
  • 平成28年5月の区長レポート
  • 平成28年4月の区長レポート
  • 平成28年3月の区長レポート
  • 平成28年2月の区長レポート
  • 平成28年1月の区長レポート
  • 平成27年12月の区長レポート
  • 平成27年11月の区長レポート
  • 平成27年10月の区長レポート
  • 平成27年9月の区長レポート
  • 平成27年8月の区長レポート
  • 平成27年7月の区長レポート
  • 平成27年6月の区長レポート
  • 平成27年5月の区長レポート
  • 平成27年4月の区長レポート


相模原市

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111

わたしの手続き案内外部リンク・新しいウィンドウで開きます

引っ越し / 結婚 / 離婚 / 出産 / おくやみ等の手続きをサポートします。

  • 施設マップ
  • 区民課の窓口混雑状況
  • 市役所案内
  • 組織一覧

コールセンター042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに
午前8時~午後9時[年中無休]

  • コールセンターの
    ページ
  • よくある質問

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • 市へのご意見・ご提案
  • RSS
  • RSS記載について
  • リンク集
  • 更新情報
  • アクセシビリティ方針

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.


  • 災害・緊急情報