クロスリアリティ初期消火体験機材の導入に係る情報提供依頼(RFI)
クロスリアリティ初期消火体験機材の導入に係る情報提供依頼(RFI)について
相模原市では、住宅防火対策の一環として、市民等が消火器の有効性を体験し防火啓発を推進するため、新たな訓練資機材としてクロスリアリティ技術を活用した初期消火訓練機材(以下「XR初期消火体験機材」という。)の導入を検討しています。
調達は令和7年度中を予定しており、調達の準備に先立ち、各事業所で所有しているXR初期消火体験機材の他都市導入実績、コスト、システム構成等について参考情報を収集することを目的として、情報提供を求めるものです。
詳細は添付ファイルをご確認ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
予防課
住所:〒252-0239 中央区中央2-2-15 消防指令センター4階
電話:042-751-9117(予防班)
電話:042-751-9133(消防設備班)
ファクス:042-786-2472
予防課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム