峰山霊園の公募について
次の墓所について令和7年9月に公募を予定しています。
今回の公募は、直系親族等の焼骨を墓地に埋蔵せず、自宅などに仮安置している市民を対象に行います。
一般墓所(一度使われた墓所であって、区画の選択はできません)
区分 |
面積 |
募集予定区画数 |
墓所使用料 |
年間管理料 |
---|---|---|---|---|
普通墓所 |
4平方メートル |
20区画 |
60万6,000円 |
6,500円 (初年度は4カ月分2,160円) |
墓石付き 芝生墓所※ |
2.5平方メートル |
30区画 |
18万9,000円 |
4,500円 (初年度は4カ月分1,500円) |
※10年間の期限付きで使用できる墓所であり更新も可能ですが、その際は改めて更新手続き、使用料及び管理料が必要です。
樹林型合葬式墓所(焼骨は一定期間、骨つぼで埋蔵し、その後合葬(共同埋蔵)します)
区分 |
体数 |
募集予定区画数 |
墓所使用料 |
年間管理料 |
---|---|---|---|---|
1体用 |
100体 |
100区画 |
9万2,000円 |
なし |
2体用※ |
400体 |
200区画 |
18万4,000円 |
なし |
※1体は既にお持ちの焼骨用、もう1体は将来的に御自身の埋蔵用として申し込むこともできます。
申込資格
令和6年9月1日以前から市に住民登録があり、引き続き市内に居住している人であって、申し込む墓所によって他の要件があります。
申込方法
公募のしおりに添付された指定の申込書を郵送してください。
詳しくは、8月15日以降の広報さがみはらやホームページでお知らせします。
公募のしおり配布時期
令和7年9月1日から
公募のしおり配布予定場所
- 峰山霊園管理事務所(8時30分から17時まで年中無休)
- 各区役所・各まちづくりセンター(中央6地区、橋本、大野南まちづくりセンターを除く)
- 公園課(相模原市役所本館5階)
- ホームページに掲載
公募スケジュール
- 公募期間 9月1日~30日(消印有効)
- 抽選(公開抽選) 10月24日(予定)
- 供用開始 12月1日から(予定)
申込みにあたって
- 既に他墓地に埋蔵している焼骨を改葬するための申込みはできません。
- 同時に複数の区分の申込みはできません。
- 申込みが募集予定区画数を上回った場合は、公開抽選で決定します。
- 募集予定区画数は、変更になることがあります。
- 申込みにあたって、市の「指定業者」等はありません。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
公園課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館5階
電話:042-769-8243(企画・管理班)
電話:042-704-8906(整備・維持補修班)
ファクス:042-759-4395
公園課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム