エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市公式ホームページトップページ

注目ワードから探す
マイナポイント
コロナワクチン
コロナウイルス
  • サイトマップ
  • 文字サイズ・配色の変更
  • ページ番号検索

相模原市ホームページ

  • 暮らし・手続き
  • 子育て・健康・福祉
  • 産業・ビジネス
  • 魅力・スポーツ・文化芸術
  • 市政情報
よく利用される情報から探す
  • リサイクルとごみ
  • 施設予約案内
  • ページ番号から探す
  • ピックアップコンテンツ(特設サイトなど)
ライフイベントから探す
  • 住まい / 引っ越し
  • 妊娠 / 出産
  • 入園 / 入学
  • 結婚 / 離婚
  • 就職 / 退職
  • 介護 / 福祉
  • おくやみ
  • わたしの手続き案内外部リンク・新しいウィンドウで開きます

  • 暮らし・手続きトップ

    • 届出・証明・税金
    • 環境・住まい
    • 防災・防犯・消費生活
    • 各種相談窓口一覧
    • Web口座振替受付・市からの振り込み
    • 施設マップ
  • 子育て・健康・福祉トップ

    • 子育て・教育
    • 健康・衛生・医療
    • 福祉
    • 介護・介護予防
  • 産業・ビジネストップ

    • 入札等新着情報
    • 入札・契約
    • 産業情報
  • 魅力・スポーツ・文化芸術トップ

    • 相模原市の魅力
    • スポーツ
    • 文化芸術
  • 市政情報トップ

    • 相模原市の紹介
    • 政策・条例・選挙
    • 財政・債権管理
    • 人事・職員採用・募集
    • まちづくり・環境
    • 広報・広聴・市政への参加
    • 統計・情報公開・監査

現在の位置:  トップページ > 魅力・スポーツ・文化芸術 > 文化芸術 > 緑区施設一覧 > アートラボはしもと > 平成30年度 展覧会・イベント一覧 > 多摩美術大学×おはなし貯金箱×アートラボはしもと「ほっこり!えんがわTV上映会」


ここから本文です。

多摩美術大学×おはなし貯金箱×アートラボはしもと「ほっこり!えんがわTV上映会」

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1015674  最終更新日 平成30年12月18日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 文化・芸術

開催エリア:緑区

チラシの画像

えんがわでほっこり ゆる~い番組ができました。

  • 日時:平成30年12月22日(土曜日)・23日(日曜日・祝日)午前10時~午後4時(映像は繰り返し放送されます)
  • 会場:アートラボはしもと
  • 参加:無料(申込不要)
  • 主催:多摩美術大学
  • 共催:アートラボはしもと(相模原市)
  • 後援:アートラボはしもと事業推進協議会(女子美術大学・桜美林大学・多摩美術大学・東京造形大学・相模原市)
  • 協力:おはなし貯金箱

「ほっこり!えんがわTV」について

「縁側」は昔から家と庭との境界でご近所との気軽なコミュニケーションの場でした。そんな「縁側」自体が少なくなっている今、「縁側」から生まれる輪、地域と人との繋がりを増やすため、シニア世代の交流サークル「おはなし貯金箱」の方達と共に地元橋本を舞台に企画、撮影を行い生まれたのが「えんがわTV」です。
多摩美生による手作り「移動式縁側」が、橋本を駆け回る、クスッと笑えてためになる様々な「ほっこり」をお届けします!

「ほっこり空間」について

えんがわTV をより楽しんでいただくため、“ほっと一息ついて、TV を見ながら歓談できる、お家のようなお家ではないような空間”をテーマに、ほっこりくつろいでご鑑賞いただける会場になっています。

  • こだわりのほっこり空間#1:障子に囲まれた、小上がりのお部屋でのんび~り。和風の居間をイメージした、どこか懐かしい雰囲気です。
  • こだわりのほっこり空間#2:冬の定番「こたつ&みかん」はもちろん!お菓子やお茶をたしなみながらまったりとご覧いただけます。
  • こだわりのほっこり空間#3:会場内の様々な装飾にもご注目!おばあちゃんの家にあったどこか懐かしいあのアイテムに出会えるかも…。
  • こだわりのほっこり空間#4:実際に撮影に使用した手作りえんがわに座りながら、心まで温まるポカポカの足湯をお楽しみください!

オリジナル缶バッチのプレゼント

先着順で、えんがわTVオリジナル缶バッチを配布します。
※数に限りがございます。

PBLについて

PBL(Project Based Learning)とは、多摩美術大学が開講する、学生が地域社会・企業との共同プロジェクトに取り組むことで、コラボレーションによる実践的な総合人間力を育成するカリキュラムです。
本事業は、これの「コミュニティアート」を受講する学生によって企画されました。

お問い合わせ

電話:042-679-5634(多摩美術大学メディア芸術研究室 担当:佐俣)
Eメール:engawatv@gmail.com

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

アートラボはしもと
住所:〒252-0207 中央区矢部新町3-15 青少年学習センター内
電話:042-703-4654 ファクス:042-703-4659
アートラボはしもとへのメールでのお問い合わせ専用フォーム


平成30年度 展覧会・イベント一覧

  • 多摩美術大学工芸学科2年生展示「がらくたアニマルズ」
  • 多摩美術大学工芸学科2年生展示「がらくたアニマルズ」関連イベント
  • つくっちゃおう かみしばい!第5幕
  • ポンポン!カラフル雪だるま
  • 多摩美術大学×おはなし貯金箱×アートラボはしもと「ほっこり!えんがわTV上映会」
  • 東京造形大学附属美術館企画ワークショップ「ぞうけい!たのしい!美大生と一緒につくろう!」
  • 東京造形大学附属美術館企画ワークショップ「ぞうけい!たのしい!美大生と一緒につくろう!」関連イベント
  • SUPER OPEN STUDIO 2018 関連プログラム
  • SUPER OPEN STUDIO 2018
  • チョッキン!切り絵でハロウィーンカード!
  • オープンラボ2018 4 Colors Show
  • オープンラボ2018 4 Colors show 関連プログラム
  • オープンラボ2018 Summer Art Trial
  • オープンラボ2018 Summer Art Trial 関連プログラム
  • アートラボはしもと×桜美林大学×橋本図書館×杜のホールはしもと 連携事業「なつやすみ勇者計画~勇気をあつめろ!ももたろうとオニ退治~」
  • 女子美術大学×アートラボはしもと連携プロジェクト「self-re-location 1つの景色を、2つの場所で」
  • まち×ラボ ワークショップ01「アート/ボディ/コンタクト」
  • 作って!デコって!オリジナル鯉のぼりづくり


相模原市

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111

わたしの手続き案内外部リンク・新しいウィンドウで開きます

引っ越し / 結婚 / 離婚 / 出産 / おくやみ等の手続きをサポートします。

  • 施設マップ
  • 区民課の窓口混雑状況
  • 市役所案内
  • 組織一覧

コールセンター042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに
午前8時~午後9時[年中無休]

  • コールセンターの
    ページ
  • よくある質問

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • 市へのご意見・ご提案
  • RSS
  • RSS記載について
  • リンク集
  • 更新情報
  • アクセシビリティ方針

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.


  • 災害・緊急情報