フリースクール等利用児童生徒支援事業補助金
不登校児童生徒のそれぞれの状況に応じた居場所・学びの場の確保につなげるため、フリースクール等の利用料を補助します。
フリースクール等を利用している児童生徒の保護者の人へ
申請受付は、令和7年10月1日から(事前登録は令和7年9月1日から)開始します。
注:申請手続き等の詳細は、令和7年9月1日以降、お知らせします。
- 補助対象者:市内在住で市登録フリースクールに通う小中学生の保護者等
- 補助対象経費:フリースクールに月ごとに支払う利用料
上限2万円(入学費、施設整備費、交通費等は除く)
市登録フリースクールとは
不登校児童生徒に対し、生活習慣の改善指導、学習支援及び相談・指導等を行う通所型の民営施設で、一定の基準を満たす施設を、申請に基づき「補助金適用施設」として市が登録します。(令和7年8月から登録開始)
フリースクール等を運営する事業者の人へ(「市登録フリースクール」登録手続きのご案内)
フリースクール等に通う小中学生の保護者等が補助金の交付を受けるにあたっては、利用しているフリースクール等を市が登録していることが条件となるため、フリースクール等を運営する事業者の人に登録手続きを行っていただく必要があります。
登録申請するときに必要な書類
-
フリースクール等利用児童生徒支援事業補助金適用施設登録申請書(第9号様式)(Word 28.0KB)
-
(参考書式)施設従事者名簿(Excel 11.4KB)
-
施設基本情報シート(Excel 35.3KB)
在籍校に児童生徒の施設の利用状況等を報告するときに使用する書類
保護者等を通じて市に補助対象経費を報告するときに使用する書類
施設登録内容を変更するときに必要な書類
登録申請書類の提出先
- 教育相談課
〒252-0239相模原市中央区中央3丁目13番13号青少年相談センター内
注:郵送の場合は「市登録フリースクール登録申請書在中」と朱書きしてください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
相模原市役所
住所:〒252-5277 神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
電話:042-754-1111(代表)
相模原市役所へのメールでのお問い合わせ専用フォーム