骨密度測定つき!おうちで学べる!骨元気アップセミナー【オンライン併用講座】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、開催を中止する場合がございます。あらかじめご了承ください。
骨のカルシウム量は20代がピーク。40代以降は誰でも減少します。
できるだけ若い頃から食事や運動に気を配ることで、骨密度の減少を抑えることができます。
この機会に、自分の骨密度を知り、骨に良い生活を始めませんか?
男女ともにご参加いただけます!
内容
骨粗しょう症予防についての約25分の講義動画(YouTube®による録画配信)をご自宅等でご視聴頂き、後日測定会にて骨密度測定を実施します。
※本講座は「骨密度測定de骨元気アップセミナー」とほぼ同内容になります。
対象
- 市内在住・在勤の当該年度20歳~70歳まで(令和4年度は昭和27年4月2日~平成15年4月1日生まれ)の人
- インターネットを使って動画を視聴する環境がある人
※ご自宅のWi-Fiを用いての視聴を推奨。通信料はご負担ください。
※測定時にアルコールをかかとに吹き付けるため、かぶれる人は測定できません。
※お子様連れでのご参加も可能です(保育はありません)。
費用
無料
日程と申し込み方法
動画配信期間
令和5年2月15日(水曜日)~令和5年2月21日(火曜日)
骨密度測定会日時
令和5年2月22日(水曜日)
申込方法
下記URLよりお申し込みください。
申し込み期間
令和5年1月19日(木曜日)~令和5年2月15日(水曜日)17時
骨密度測定会について
測定日
令和5年2月22日(水曜日)
場所
ウェルネスさがみはら A館3階一般健診室
所要時間
15分程度
受付時間
- (午前)午前9時30分、午前9時45分、午前10時00分、午前10時15分、午前10時30分、午前10時45分、午前11時00分、午前11時15分、午前11時30分、午前11時45分
- (午後)午後1時30分、午後1時45分、午後2時00分、午後2時15分、午後2時30分
定員
各時間帯3人ずつ。申し込み時に受付時間をお選びいただけます。(先着順)
お問い合わせ
中央保健センター 042-769-8233 平日午前8時30分~午後5時00分
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
中央保健センター
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらA館4階
電話:042-769-8233 ファクス:042-750-3066
中央保健センターへのメールでのお問い合わせ専用フォーム