会計年度任用短時間勤務職員(事務補助員)の募集(生涯学習センター)
主な職務内容
- 貸館業務(窓口業務)、施設管理
- 図書業務
- 生涯学習情報の提供
- 生涯学習事業実施の補助など
注:施設管理予約システム操作・チラシ作成などパソコン(Word、Excel)を使った入力作業及び軽作業有り
勤務場所
総合学習センター
任用期間
- 令和8年1月1日~令和8年3月31日
- 令和8年4月1日~令和9年3月31日
勤務日
月13日程度
月~日曜日(祝日含む)のうち指定日(年末年始等の休館日を除く)
勤務時間
1日6時間、原則として次に掲げる交代勤務です。
- 午前8時45分から午後3時45分(休憩60分)
- 午後3時40分から午後10時(休憩20分)
- 午前8時45分から午後10時のうち指定する6時間(休憩60分)
受験資格
- 健康で生涯学習活動に興味があり、熱意をもって取り組むことができる人
- 窓口業務に興味があり、軽作業ができる人
- パソコン操作の経験がある人(初級程度)
給与額
日額7,638円(時給1,273円)から(条例改正等によって変わる可能性があります。)
注:本市の会計年度任用職員(事務補助員)の勤務経験がある場合は、報酬が加算される場合があります。
選考方法・選考日程・会場
- 選考方法:面接
- 日程:令和7年12月9日(火曜日)、12月10日(水曜日)
- 会場:総合学習センター
注:お申込み後、日程調整をします。「会計年度任用短時間勤務職員選考申込書(以下申込書)」に日中つながる電話番号と連絡のつくメールアドレスを記載してください。
申込方法
申込書を、郵送又は生涯学習センター(総合学習センター1階)窓口へ提出
申込期限
令和7年11月17日(月曜日)~令和7年11月28日(金曜日)【平日午前9時から午後5時まで】
注:令和7年11月20日(木曜日)の休館日を除く
申込先
生涯学習センター
〒252-0239相模原市中央区中央3-12-10
電話:042-756-3443
募集人数
- 1名(令和8年1月1日から)
- 若干名(令和8年4月1日から)
追記事項
- 業務の詳細等は、下記「募集要項」のPDFファイルまたは施設内のチラシ・ポスターでご確認いただけます。
- 申込書の備考欄等に申し込み動機・自己PR(接客業務の経験がある場合は、そのことも合わせ)をご記入ください。
- 郵送の場合は、封筒の表面に「会計年度任用職員申込み」と朱書きしてください。
募集要項
-
募集要項(PDF 655.1 KB)
-
令和7・8年度 会計年度任用短時間勤務職員選考申込書(PDF 373.8 KB)
-
令和7・8年度 会計年度任用短時間勤務職員選考申込書(Word 37.6 KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習センター
住所:〒252-0239 中央区中央3-12-10
電話:042-756-3443 ファクス:042-758-8146
生涯学習センターへのメールでのお問い合わせ専用フォーム