中小企業事業承継支援事業
中小企業の経営者の高齢化が進む中、事業承継は社会的な課題となっており、本市においても、事業承継が進まずに市内中小企業が減少することで、地域経済の停滞につながる恐れがあります。
また、コロナ禍の影響により売上が減少している企業ほど、事業承継の予定時期を後ろ倒しにしようとする傾向があり、事業承継が遅れる企業の増加が懸念されています。
本市(※)では、経営者の高齢化やコロナの影響などにより先行きが不透明な中小企業を対象に、事業承継に関する相談を受け付けており、市内企業の貴重な技術やノウハウなどの経営資源を次の経営者へ円滑に承継できるよう、伴走型の支援を実施しています。
(※)相模原市から相模原商工会議所へ業務を委託しています。
支援概要
ステップ1
事業承継に向けた準備の必要性の認識
ステップ2
経営状況・経営課題等の把握(見える化)
ステップ3
事業承継に向けた経営改善(磨き上げ)
ステップ4
事業承継計画の策定やマッチングの実施
ステップ5
事業承継の実行
支援内容
- 事業承継に関する相談
- 普及・啓発(冊子等の作成、セミナーの開催)
※順次、実施予定です。詳細が決まり次第、相模原商工会議所のホームページ等でお知らせします。
お問い合わせ
相模原商工会議所 経営支援課 042-753-8135
関連情報
神奈川県事業承継・引継ぎ支援センター
事業承継全般に関するワンストップ相談窓口
事業承継・引継ぎ補助金
事業承継等を契機として経営革新等を行う事業者を対象とした補助金
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
産業支援課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館5階
電話:042-769-8237(金融・経営支援班)
電話:042-707-7154(ロボット・企業支援班)
ファクス:042-754-1064
産業支援課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム