農地中間管理事業について
農地中間管理事業とは、農業振興地域内の農用地等を対象に、神奈川県から農地中間管理機構の指定を受けた(公社)神奈川県農業会議が、農業をやめる人や農業の規模を縮小される人から農地を借り受け、農業経営の規模拡大や新規参入をされる人に貸し付けることにより、農地利用の集積・集約化を進める事業です。
農地を借りたい人・農地を貸したい人は、農地中間管理事業利用申出書に必要事項を記入のうえ、農地が旧相模原市の区域の場合は、相模原市農業協同組合営農センターに、また、旧津久井地域の区域の場合は、神奈川つくい農業協同組合経済部に提出してください。
※相模原市農業協同組合及び神奈川つくい農業協同組合は、(公社)神奈川県農業会議から農地中間管理事業の事務の一部を受託しています。
-
農地中間管理事業利用申出書(Excel 57.9KB)
- 相模原市農業協同組合 営農センターの所在地:緑区田名2436(外部リンク)
- 神奈川つくい農業協同組合 経済部の所在地:緑区中野550(外部リンク)
また、(公社)神奈川県農業会議では、借受希望者の募集及び(公社)神奈川県農業会議への農地の貸付の受付を随時実施しています。これには要件がありますので、詳しくは(公社)神奈川県農業会議にお問い合わせください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
農政課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館5階
電話:042-769-9233(農政班)
電話:042-769-8239(農産班)
電話:042-769-9232(農地整備班)
ファクス:042-754-1064
農政課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム