地域計画(地域農業経営基盤強化促進計画)について
「人・農地プラン」から「地域計画」へ
これまで、地域での話合いにより、地域の中心となる経営体への農地の集積・集約化を進め、農業の競争力強化、体質強化を図ることを目的に「人・農地プラン」を作成、実行してきましたが、今後、高齢化や人口減少の本格化により、農業者の減少や耕作放棄地が拡大し、地域の農地が適切に利用されなくなることが懸念されます。このため、農地を利用しやすくするよう、農地の集約化等の取組を加速化することは、喫緊の課題となっています。
この課題に対処するため、令和5年4月1日に農業経営基盤強化促進法等の改正法が施行されました。改正法では、(1)「人・農地プラン」を法定化し、地域での話合いにより目指すべき将来の農地利用の姿を明確化(目標地図を作成)する「地域計画」を定めること(2)「地域計画」の実現のため、地域内外から農地の受け手を幅広く確保し、農地バンクを活用した農地の集約化等をすることとされています。
※目標地図の作成イメージ 10年後の農地利用の姿を示し、地域内の農業を担う者を明確にします。

生産の効率化が進まないという課題があります。

地域内の農業を担う者を明確化し、
10年後の農地利用の姿を示します。
相模原市における地域計画の策定について
農業経営基盤強化促進法に基づき、市内農業の現状や課題、農用地区域内農地の集約化等の意向を踏まえ、地域農業関係者等と協議を行い、相模原市が目指すべき将来の地域農業の在り方や農用地区域内農地等(青地)の利用を明確化するため、地域計画を策定しました。
なお、地域計画は、策定後も地域の意向を確認しながら、必要に応じて適宜更新しますので、今後、地域計画で「地域内の農業を担う者」として位置付けることを希望する場合や、農用地区域内農地等(青地)以外の農地を地域計画区域内の対象農地に加えることを希望する場合は、農政課までご相談ください。
(1)旧相模原市区域
(2)旧城山町・旧津久井町・旧相模湖町・旧藤野町区域
-
地域計画【旧城山町・旧津久井町・旧相模湖町・旧藤野町区域】(PDF 897.5KB)
-
目標地図【旧城山町・旧津久井町・旧相模湖町・旧藤野町区域】1(PDF 18.0MB)
-
目標地図【旧城山町・旧津久井町・旧相模湖町・旧藤野町区域】2(PDF 18.6MB)
計画区域と対象農地ついて
市全域を旧相模原市と旧津久井4町の2つの計画区域とし、農用地区域内農地等(青地)を対象農地とします。
※農用地区域内農地等(青地)以外の農地の対応
農用地区域内農地等(青地)以外の農地であっても農地所有者との合意に基づき、地域計画区域内の対象農地に加えることとします。ただし、地域計画区域内の対象農地は、担い手を明確にし、将来にわたって耕作等をしていくべき農地であることが前提であり、転用の可能性がある農地など、将来にわたって耕作等をしていく可能性が低い農地については、地域計画区域内の対象農地に加えることは望ましくありません。
地域計画に係る「地域での話合い」の実施について
地域計画は、地域の農業関係者の皆様の話合いを通じ、毎年ブラッシュアップしていくことが求められています。
そこで、地域の農業関係者の皆様が話合い、また、市が地域の農業関係者の皆様の意見を詳しく伺うため、「地域での話合い」を実施することとしました。
話合いのテーマとしては、「将来、どこの農地を誰が担うか」や「補助事業を活用した土地改良・耕作条件改善」など、地域農業にまつわる様々なことを想定しています。
つきましては、より多くの農業関係者の皆様のご参加を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。
また、主たる従事者のご家族の皆様のご参加も賜りますよう、併せてお願い申し上げます。
ご参加に申込みは不要ですので、直接会場へお越しください。
なお、各会場の駐車場には限りがございますので、車でお越しの際はなるべく乗り合わせでお越しください。
- 藤野地区
- 対象農地の大字 緑区牧野・緑区佐野川・緑区澤井・緑区小渕・緑区名倉
- 日時 令和7年7月2日(水曜日)午後7時から午後9時まで
- 会場 藤野総合事務所4階会議室
- 大沢地区
- 対象農地の大字 緑区大島・緑区田名
- 日時 令和7年7月29日(火曜日)午後7時から午後9時まで
- 会場 大沢公民館大会議室
- 城山地区
- 対象農地の大字 緑区葉山島・緑区小倉・緑区川尻・緑区広田
- 日時 令和7年8月1日(金曜日)午後7時から午後9時まで
- 会場 城山総合事務所B会議室
- 新磯地区
- 対象農地の大字 南区磯部・南区新戸
- 日時 令和7年8月6日(水曜日)午後7時から午後9時まで
- 会場 新磯公民館大会議室
- 麻溝・上溝地区
- 対象農地の大字 中央区上溝・南区下溝・南区当麻
- 日時 令和7年8月8日(金曜日)午後7時から午後9時まで
- 会場 上溝公民館大会議室
- 田名地区
- 対象農地の大字 中央区田名・中央区水郷田名・中央区田名塩田
- 日時 令和7年8月12日(火曜日)午後7時から午後9時まで
- 会場 田名公民館大会議室
- 相模湖地区
- 対象農地の大字 緑区寸沢嵐・緑区若柳
- 日時 令和7年8月19日(火曜日)午後7時から午後9時まで
- 会場 相模湖総合事務所3階大会議室
- 津久井地区
- 対象農地の大字 緑区根小屋・緑区長竹・緑区鳥屋・緑区又野・緑区三ケ木・緑区青山・緑区青野原・緑区青根
- 日時 令和7年8月21日(木曜日)午後7時から午後9時まで
- 会場 津久井総合事務所本館3階第1・2会議室
※地区割りは、旧「人・農地プラン」における地区割りを基に再編しています。
「対象農地の大字」に該当がない大字は、地域計画の対象区域外となります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
農政課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館5階
電話:042-769-9233(農政班)
電話:042-769-8239(農産班)
電話:042-769-9232(農地整備班)
ファクス:042-754-1064
農政課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム