【終了しました】相模原市立市民・大学交流センターの効果的な事業展開に向けたサウンディング型市場調査の実施
- 市立市民・大学交流センターの効果的な事業展開に向けたサウンディング型市場調査
平成25年3月に開設した市立市民・大学交流センターの効果的な事業展開にあたり、施設の設置目的を達成するための新たな取組や施設の有効活用について、民間事業者の皆様からご意見を伺い、当該施設の運営に役立てたいと考えておりますので、是非ご参加くださいますようお願いいたします。
対象施設
- 施設名称:市立市民・大学交流センター
- 所在地:相模原市南区相模大野3丁目3番2-301号
- 延床面積:約2,966平方メートル
対話の内容
- 当該施設の設置目的を達成するための新たな取組について
- 当該施設の有効活用について
- 指定管理者制度の枠組み以外による運営形態について
応募方法
事前説明会の開催(事前申込制)
事業概要及び対話の趣旨について、事前の説明会を開催いたします。
参加を希望される人は、「事前説明会参加申込書(別紙1)」に必要事項を記載しEメールへ添付の上、期日までに市民協働推進課へお申し込みください。
※事前説明会への出席は対話参加の必須条件ではありません。
※Eメールの件名は「【事前説明会申込】(団体名)」としてください。
【日時】平成29年7月5日(水曜日) 午後2時から4時まで
【場所】市立市民・大学交流センター 実習室1(相模原市南区相模大野3丁目3番2号bono相模大野サウスモール3階)
【申込期限】平成29年7月3日(月曜日)午後5時まで
【申込先】相模原市市民局市民協働推進課 shiminkyoudou@city.sagamihara.kanagawa.jp
対話の実施(事前申込制)
参加を希望される人は、「エントリーシート(別紙2)」に必要事項を記載しEメールへ添付の上、期日までに市民協働推進課へお申込みください。
※Eメールの件名は「【対話申込】(団体名)」としてください。
【日時】平成29年8月18日(金曜日)から25日(金曜日)までの期間で、30分から1時間程度。(対話参加の申込み後、別途調整いたします。)
【場所】相模原市役所本庁舎内の会議室を予定しております。
【申込期限】平成29年7月24日(月曜日)午後5時まで
【申込先】相模原市市民局市民協働推進課 shiminkyoudou@city.sagamihara.kanagawa.jp
実施要領
実施結果
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民協働推進課(協働・大学連携班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-9225 ファクス:042-754-7990
市民協働推進課(協働・大学連携班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム