【終了しました】指定管理者制度の効果的な運用に向けたサウンディング型市場調査の実施
本市では、平成29年4月現在、155の公の施設で指定管理者制度を導入しており、平成30年度末に多くの指定管理施設において指定期間の満了を迎えます。
現在、平成30年度に実施する次期指定管理者の募集に向けて、制度運用方法の見直し作業を進めているところですが、指定管理者制度の効果的な運用により、市民サービスの向上を図るためには、より多くの団体に申請していただき、競争性を高めることが重要と考えております。
そこで、申請団体の増加に向けて、官民間のミスマッチを防止・解消するため、受託者側の視点から幅広いご意見・ご提案をいただきたく調査を実施いたします。
対象者
本市若しくは他の自治体で指定管理者の指定を受けているまたは参入を検討している団体(それらを構成員とするグループ等を含む。)
対話内容
指定管理者制度の運用方法等について、受託者側の視点に立った幅広い意見・提案を求めるもの
主な対話項目
- 市民サービスの向上等の取組について
- 経費節減効果に対する評価方法について
- 最適な指定期間の設定について
事前説明会(事前申込制)
- 日時 平成30年1月10日(水曜日) 午前10時~11時30分
- 会場 ウェルネスさがみはら7階 視聴覚室(相模原市中央区富士見6-1-1)
- 内容 対話の趣旨及び本市の指定管理者制度の概要について
- 申込方法 「事前説明会参加申込書(別紙1)」に必要事項を記載し、Eメールへ添付の上、平成30年1月9日(火曜日)正午までにお申し込みください。
- 申込先 相模原市 企画財政局 企画部 経営監理課
Eメールkeieikanri@city.sagamihara.kanagawa.jp
対話の実施(事前申込制)
知的財産保護の観点から、対話は個別に実施いたします。
- 日時 平成30年2月5日(月曜日)~9日(金曜日)までの期間で、30分から1時間程度。(対話参加の申込後、別途調整いたします。)
- 場所 相模原市役所本庁舎及びその周辺施設内の会議室
- 申込方法 「エントリーシート(別紙2)」に必要事項を記載し、Eメールへ添付の上、平成30年1月16日(火曜日)までにお申し込みください。
- 申込先 相模原市 企画財政局 企画部 経営監理課
Eメールkeieikanri@city.sagamihara.kanagawa.jp
実施要領
-
指定管理者制度の効果的な運用に向けたサウンディング型市場調査実施要領(PDF 30.0KB)
-
事前説明会参加申込書(別紙1)(Word 92.5KB)
-
事前説明会参加申込書(別紙1)(PDF 45.3KB)
-
エントリーシート(別紙2)(Word 43.5KB)
-
エントリーシート(別紙2)(PDF 9.5KB)
参考資料
-
本市の指定管理者制度の概要(PDF 14.2KB)
-
指定管理者制度導入施設一覧(PDF 15.8KB)
-
募集要項(作成例)(PDF 128.1KB)
-
リスク分担表(作成例)(PDF 16.6KB)
-
評価基準(作成例)(PDF 27.3KB)
-
協定書(作成例)(PDF 56.6KB)
実施結果
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
経営監理課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館3階
電話:042-769-9240 ファクス:042-754-2280
経営監理課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム