エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市公式ホームページトップページ

  • Afrikaans
  • Albanian
  • Amharic
  • Arabic
  • Armenian
  • Azerbaijani
  • Basque
  • Belarusian
  • Bengali
  • Bosnian
  • Bulgarian
  • Catalan
  • Cebuano
  • Chichewa
  • Chinese (Simplified)
  • Chinese (Traditional)
  • Corsican
  • Croatian
  • Czech
  • Danish
  • Dutch
  • English
  • Esperanto
  • Estonian
  • Filipino
  • Finnish
  • French
  • Frisian
  • Galician
  • Georgian
  • German
  • Greek
  • Gujarati
  • Haitian Creole
  • Hausa
  • Hawaiian
  • Hebrew
  • Hindi
  • Hmong
  • Hungarian
  • Icelandic
  • Igbo
  • Indonesian
  • Irish
  • Italian
  • Japanese
  • Javanese
  • Kannada
  • Kazakh
  • Khmer
  • Korean
  • Kyrgyz
  • Lao
  • Latin
  • Latvian
  • Lithuanian
  • Luxembourgish
  • Macedonian
  • Malagasy
  • Malay
  • Malayalam
  • Maltese
  • Maori
  • Marathi
  • Mongolian
  • Myanmar (Burmese)
  • Nepali
  • Norwegian
  • Pashto
  • Persian
  • Polish
  • Portuguese
  • Punjabi
  • Romanian
  • Russian
  • Samoan
  • Serbian
  • Sesotho
  • Shona
  • Sindhi
  • Sinhala
  • Slovak
  • Slovenian
  • Somali
  • Spanish
  • Sundanese
  • Swahili
  • Swedish
  • Tajik
  • Tamil
  • Telugu
  • Thai
  • Turkish
  • Ukrainian
  • Urdu
  • Uzbek
  • Vietnamese
  • Welsh
  • Xhosa
  • Yiddish
  • Yoruba
  • Zulu
  • Assamese*
  • Aymara*
  • Bambara*
  • Bhojpuri*
  • Dhivehi*
  • Dogri*
  • Ewe*
  • Guarani*
  • Ilocano*
  • Kinyarwanda
  • Konkani*
  • Krio*
  • Kurdish
  • Kurdish (Sorani)*
  • Lingala*
  • Luganda*
  • Maithili*
  • Meiteilon (Manipuri)*
  • Mizo*
  • Odia (Oriya)
  • Oromo*
  • Quechua*
  • Sanskrit*
  • Scots Gaelic
  • Sepedi*
  • Tatar
  • Tigrinya*
  • Tsonga*
  • Turkmen
  • Twi (Akan)*
  • Uyghur
注目ワードから探す
相模原市 職員採用案内
さがみはらむすび
チアリングパートナー
人口・統計
  • サイトマップ
  • 文字サイズ・配色の変更
  • ページ番号検索

相模原市ホームページ

  • 暮らし・手続き
  • 子育て・健康・福祉
  • 産業・ビジネス
  • 魅力・スポーツ・文化芸術
  • 市政情報
よく利用される情報から探す
  • リサイクルとごみ
  • 施設予約案内
  • ページ番号から探す
  • ピックアップコンテンツ(特設サイトなど)
ライフイベントから探す
  • 住まい / 引っ越し
  • 妊娠 / 出産
  • 入園 / 入学
  • 結婚 / 離婚
  • 就職 / 退職
  • 介護 / 福祉
  • おくやみ
  • わたしの手続き案内外部リンク・新しいウィンドウで開きます

  • 暮らし・手続きトップ

    • 届出・証明・税金
    • 環境・住まい
    • 防災・防犯・消費生活
    • 各種相談窓口一覧
    • Web口座振替受付・市からの振り込み
    • 施設マップ
  • 子育て・健康・福祉トップ

    • 子育て・教育
    • 健康・衛生・医療
    • 福祉
    • 介護・介護予防
  • 産業・ビジネストップ

    • 入札等新着情報
    • 入札・契約
    • 産業情報
    • 雇用・就職支援情報
  • 魅力・スポーツ・文化芸術トップ

    • 相模原市の魅力
    • スポーツ
    • 文化芸術
  • 市政情報トップ

    • 相模原市の紹介
    • 政策・条例・選挙
    • 財政・債権管理
    • 人事・職員採用・募集
    • まちづくり・環境
    • 広報・広聴・市政への参加
    • 統計・情報公開・監査

現在の位置:  トップページ > 魅力・スポーツ・文化芸術 > 文化芸術 > イベント・事業 > 街かどコンサート


ここから本文です。

街かどコンサート

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1010973  最終更新日 令和7年9月1日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 文化・芸術

開催エリア:南区

街かどコンサートの画像

市役所ロビーや商業施設などの空間を利用して、音楽鑑賞会を開催しています。
どなたでもご鑑賞いただける無料のミニコンサートです。

中央区誕生15周年記念 街かどコンサート(金管五重奏)

街かどコンサート(金管五重奏)チラシ

  • 日時
    令和7年9月25日(木曜日)午後0時20分~午後0時50分
  • 場所
    相模原市役所本館1階ロビー
  • 内容
    金管五重奏
    • プログラム
      1. 運動会メドレー
      2. リチャード・ロジャース/私のお気に入り 他
  • 出演者
    • 吉川 禎一【トランペット】
    • 片野 和泉【トランペット】
    • 田中 大地【ホルン】
    • 轟木 敬【トロンボーン】
    • 古沢 充【テューバ】

次回の街かどコンサート

令和7年度の開催予定

開催予定
開催日 時間 場所
6月26日(木曜日)【終了】 午後0時20分~午後0時50分 市役所本館1階ロビー
9月25日(木曜日) 午後0時20分~午後0時50分 市役所本館1階ロビー
11月30日(日曜日) 午後0時20分~午後0時50分 ミウィ橋本5階インナーガーデン
12月13日(土曜日) 午後0時20分~午後0時50分 相模大野ステーションスクエア3階アトリウム広場
1月8日(木曜日) 午後0時20分~午後0時50分 市役所本館1階ロビー

詳細につきましては決まり次第、広報さがみはらやこのページにてお知らせいたします。
みなさまのご来場をお待ちしております。

街かどコンサート おでかけ編(動画配信)

街かどコンサート おでかけ編

相模原市内各地で音楽家が演奏した動画をYouTubeで配信しています!
おうち時間に相模原の「街かど」を感じながらお楽しみください。

以前の街かどコンサート-おでかけ編-をご覧になる人は、次のリンクからご鑑賞ください!
また、過去の動画のラインナップは、本ページの下部をご覧ください。

  • 街かどコンサート -おでかけ編- 動画一覧(YouTube)(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

vol.16 ファゴット&ピアノ&バイオリン(相模原メドレー)編

vol.16 ファゴット&ピアノ&バイオリン(相模原メドレー)編サムネイル画像

  • 曲目
    相模原メドレー
    • ロケットロード(アニメ宇宙兄弟テーマソング)
    • 相模原市民のうた
    • 相模原音頭
    • ワタリドリ(Alexandros)

相模原にゆかりのある曲の数々を、メドレー形式で演奏します。

  • 出演(協力:株式会社MU's)
    • ファゴット 齋藤 麻里亜
    • ピアノ 手倉森 有香
    • バイオリン  松本 珠里
  • 撮影場所
    Cafe MU’s(中央区矢部3-17-17三幸矢部ビル1階)
  • 【vol.16 ファゴット&ピアノ&バイオリン(相模原メドレー)編】(YouTube)(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

Vol.15 ファゴット&ピアノ&バイオリン(モーツァルト・メドレー)編

モーツァルト・メドレー

  • 曲目
    モーツァルト・メドレー
    • 交響曲第41番「ジュピター」より第1楽章
    • オペラ「フィガロの結婚」より「もう飛ぶまいぞこの蝶々」
    • フルートとハープのための恊奏曲より第2楽章
    • アイネ・クライネ・ナハトムジークより第1楽章
    • 交響曲第40番 第1楽章
    • ピアノ協奏曲 第20番 第2楽章
    • オペラ「フィガロの結婚」より「恋とはどんなものかしら」
    • トルコ行進曲

W.A.モーツァルトによる著名な曲の数々を、メドレー形式で演奏します。

  • 出演(協力:株式会社MU’s)
    • ファゴット 齋藤 麻里亜
    • ピアノ 手倉森 有香
    • バイオリン 松本 珠里
  • 撮影場所
    • Cafe MU’s(中央区矢部3-17-17三幸矢部ビル1階)
  • 【Vol.15 ファゴット&ピアノ&バイオリン(モーツァルト・メドレー)編】(YouTube)(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

Vol.14 神奈川県立相模原高等学校吹奏楽部(KENSOUL!)編

集合写真

  • 曲目
    • KENSOUL!~日本の心、八木節X相模原~/安西 雄紀 作曲
      日本の祭りでよく耳にする八木節と、地域で馴染みのある相模原音頭を掛け合わせた、
      KENSOBRASS十八番の一曲です。サックス、トランペット、和太鼓などのソロが見どころです。魂のこもった掛け声、ダンスにもご注目ください。
  • 出演
    • 神奈川県立相模原高等学校吹奏楽部
      地域の方々に「KENSOBRASS(県相ブラス)」の愛称で親しまれています。県相ブラスの魅力を次の世代へと紡いでいくために、文武両道を大切にしながら、日々練習に励んで活動しています。音楽監督は渋谷圭祐氏(クラリネット奏者・県相ブラスOB)が務めています。
  • 撮影場所
    神奈川県立相模原高等学校 格技場
  • vol.14 神奈川県立相模原高等学校吹奏楽部(KENSOUL!)編(YouTube)(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

Vol.13 神奈川県立相模原高等学校吹奏楽部(銀河鉄道999)編

奏者 写真

  • 曲目
    • 銀河鉄道999/タケカワ・ユキヒデ 作曲 樽屋 雅徳 編曲
      ロックグループ「ゴダイゴ」の曲で、同名のアニメ主題歌として大ヒットしました。また、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の最寄り駅であるJR淵野辺駅の発車メロディとして親しまれています。宇宙空間を飛び交う列車の姿が思い浮かぶ、前進感のある力強い一曲です。
  • 出演
    • 神奈川県立相模原高等学校吹奏楽部
      地域の方々に「KENSOBRASS(県相ブラス)」の愛称で親しまれています。県相ブラスの魅力を次の世代へと紡いでいくために、文武両道を大切にしながら、日々練習に励んで活動しています。音楽監督は渋谷圭祐氏(クラリネット奏者・県相ブラスOB)が務めています。
  • 撮影場所 神奈川県立相模原高等学校 格技場
  • 【vol.13 神奈川県立相模原高等学校吹奏楽部(銀河鉄道999)編】(YouTube)(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

Vol.12 トランペット三重奏(トランペット・チューン)編

奏者 写真

  • Program
    • ファンファーレ1.(18世紀フランス狩のファンファーレによる)
    • トランペット・チューン/G.P.テレマン

前回に続きファンファーレに始まり、後期バロック音楽を代表するドイツの作曲家テレマンの楽曲を軽快に演奏します。

  • Member
    • 奥山 泰三(おくやまたいぞう)(相模原音楽家連盟)
    • 村松 夕芽(むらまつゆめ)(相模原音楽家連盟)
    • 吉川 禎一(よしかわていいち)(相模原音楽家連盟)
  • 撮影場所
    森のイノベーションラボFUJINO(森ラボ) 
  • 【vol.12 トランペット三重奏(トランペット・チューン)編】(YouTube)(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

Vol.11 トランペット三重奏(箱舟のための行進曲)編

奏者 写真

  • Program
    • ファンファーレ3.(18世紀フランス狩のファンファーレによる)
    • 箱舟のための行進曲/C.P.E.バッハ

2曲ともに18世紀の楽曲。三人で奏でる和音のハーモニーとトランペットならではの響きをお楽しみください。

  • Member
    奥山泰三(おくやまたいぞう)(相模原音楽家連盟)
    村松夕芽(むらまつゆめ)(相模原音楽家連盟)
    吉川禎一(よしかわていいち)(相模原音楽家連盟)
  • 撮影場所
    森のイノベーションラボFUJINO(森ラボ)
  • 【vol.11 トランペット三重奏(箱舟のための行進曲)編】(YouTube)(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

Vol.10 メゾソプラノ&チェロ(ジュピター~組曲「惑星」より)編

奏者の写真

  • Program
    • ジュピター~組曲「惑星」より/G.ホルスト(本田 美奈子ver./岩谷 時子)
      多くの人に愛され、普遍的な魅力をもつ一曲。力強く、優しく響き渡る歌とチェロの音色をご堪能ください。

    Member
    • メゾソプラノ 前田 祐佳(まえだ ゆか)(相模原音楽家連盟)東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。
      劇団四季附属演技研究所アクターズスタジオ在籍中「ウエストサイド物語」で初舞台を踏む。
      以後、数多くのミュージカルに出演。退団後は新国立劇場を中心に、年間多数のオペラやコンサート等に出演。
    • チェロ 田中 里奈(たなか りなう)(相模原音楽家連盟)
      5歳よりチェロを始め、熊谷真紀、水口貴裕、倉田澄子各氏に師事。
      桐朋学園大学卒業および大学院修士課程修了。
      第73回全日本学生音楽コンクール第2位を受賞。2019年小澤征爾音楽塾に参加。
  • 撮影場所
    JAXA 相模原キャンパス内宇宙科学探査交流棟
  • vol.10 メゾソプラノ&チェロ(ジュピター~組曲「惑星」より)編(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

Vol.9 メゾソプラノ&チェロ(見上げてごらん夜の星を)編

奏者の写真

  • Program
    • 見上げてごらん夜の星を/いずみたく 作曲 永 六輔 作詞
      坂本九によるカバーが大ヒットし、時代や国を超えて親しまれている名曲。あたたかな歌詞、歌とチェロのハーモニーをお楽しみください。
    Member
    • メゾソプラノ 前田 祐佳(まえだ ゆか)(相模原音楽家連盟)
      東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。
      劇団四季附属演技研究所アクターズスタジオ在籍中「ウエストサイド物語」で初舞台を踏む。
      以後、数多くのミュージカルに出演。退団後は新国立劇場を中心に、年間多数のオペラやコンサート等に出演。
    • チェロ 田中 里奈(たなか りなう)(相模原音楽家連盟)
      5歳よりチェロを始め、熊谷真紀、水口貴裕、倉田澄子各氏に師事。
      桐朋学園大学卒業および大学院修士課程修了。
      第73回全日本学生音楽コンクール第2位を受賞。2019年小澤征爾音楽塾に参加。
  • 撮影場所
    JAXA 相模原キャンパス内宇宙科学探査交流棟
  • vol.9 メゾソプラノ&チェロ(見上げてごらん夜の星を)編(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

Vol.8 フルート&ハープ(ふるさとによるポエム)編

奏者の写真

  • Program
    • ふるさとによるポエム/安田 芙充央
      耳なじみのある懐かしいメロディーが心地よい一曲。
      美しいフルートとハープの響きをお楽しみください。
  • Member
    • フルート 浅尾 真実(あさおまみ)(相模原音楽家連盟)
      神奈川県相模原市出身。昭和音楽大学卒業、同大学院修了。神奈川音楽コンクール最優秀賞受賞。ソリストとして神奈川フィルハーモニー管弦楽団やテアトロジーリオショウワオーケストラとの共演やリサイタル等数々の演奏会へ出演。現在フリーランス奏者として演奏活動を行う。
    • ハープ 高江洲 愛(たかえすめぐみ)
      東京都出身。8歳よりハープを始める。昭和音楽大学を首席で卒業。卒業時に優等賞受賞。読売新人演奏会に出演。
      2008年大阪国際音楽コンクール弦楽器ハープ部門においてエスポワール賞受賞。現在、国内外のオーケストラへの客演を中心に、室内楽やソロ、レコーディング、ライヴ出演など、様々な活動を行っている。 ハープアンサンブル「HARPFULL!」メンバー。青山ハープ東京教室講師。
  • 撮影場所
    相模女子大学 茜館
  • vol.8 フルート&ハープ(ふるさとによるポエム)編(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

Vol.7 フルート&ハープ(彼方の光)編

奏者の写真

  • Program
    • 彼方の光 村松 崇継
      多方面で活躍する村松崇継がイギリスのボーイ・ソプラノユニット「リベラ」に提供した楽曲。澄み渡るフルートとハープのハーモニーをご堪能ください。
  • Member
    • フルート 浅尾 真実(あさおまみ)(相模原音楽家連盟)
      神奈川県相模原市出身。昭和音楽大学卒業、同大学院修了。神奈川音楽コンクール最優秀賞受賞。ソリストとして神奈川フィルハーモニー管弦楽団やテアトロジーリオショウワオーケストラとの共演やリサイタル等数々の演奏会へ出演。現在フリーランス奏者として演奏活動を行う。
    • ハープ 高江洲 愛(たかえすめぐみ)
      東京都出身。8歳よりハープを始める。昭和音楽大学を首席で卒業。卒業時に優等賞受賞。読売新人演奏会に出演。
      2008年大阪国際音楽コンクール弦楽器ハープ部門においてエスポワール賞受賞。現在、国内外のオーケストラへの客演を中心に、室内楽やソロ、レコーディング、ライヴ出演など、様々な活動を行っている。 ハープアンサンブル「HARPFULL!」メンバー。青山ハープ東京教室講師。
  • 撮影場所
    相模女子大学 茜館
  • vol.7 フルート&ハープ(彼方の光)編(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

Vol.6 木管五重奏(山の音楽家じゅんばん協奏曲)編

奏者の写真

  • Program
    • 山の音楽家じゅんばん協奏曲 石川 亮太
      フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、ホルン、それぞれの楽器のソロを盛り込んだ賑やかな楽曲です。
      ソロパートには、「白鳥の湖」などの有名な曲がちりばめられています。
      どの楽器が何の楽曲を演奏しているか、楽しみながらお聞きください。
  • Member
    • フルート 河合 沙樹
      国立音楽大学卒業。「ファルベンシュピール」、「ひとみ室内合奏団」、「ムジカポルト室内合奏団」、「さき&ろみ」のメンバー。2009年、イタリア・アクアペンデンテ市音楽フェスティバルに出演、賞賛を得る。
    • オーボエ 池田 祐子
      洗足学園大学卒業。桐朋学園嘱託演奏員、ロイヤルチェンバーオーケストラ、東京ニューシティ管弦楽団員を経て、現在は文化庁のアウトリーチ事業等を実施する「風の五重奏団」所属。
    • クラリネット 平塚 美保
      武蔵野音楽大学を卒業と同時にドイツ国立ハノーファー音楽大学大学院に留学。在学中の1990年日本フィルハーモニー交響楽団に入団。25年在籍した 日本フィルを寿退団後、日本フィル60歳からの楽器教室講師。
    • ファゴット 杉田 翔
      昭和音楽大学弦管打楽器コース卒業。ファゴットを太田茂、霧生吉秀の各氏に師事。現在はフリーの奏者としてオーケストラや吹奏楽、アンサンブルなどで活動。
    • ホルン 熊井 優
      武蔵野音楽大学卒業。兵庫芸術文化センター管弦楽団を経て現在神奈川フィルハーモニー管弦楽団ホルン奏者。相模原市シティセールスサポーター。
  • 撮影場所
    南市民ホール
  • vol.6 木管五重奏(山の音楽家じゅんばん協奏曲)編(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

Vol.5 木管五重奏(ホーンパイプ 君をのせて)編

奏者の写真

  • Program
    • 水上の音楽より「ホーンパイプ」/G.F.ヘンデル
      英国王室の舟遊びの際に演奏されたといわれる楽曲です。
      明るく開放的なメロディーが特徴です。
    • 君をのせて/久石 譲
      スタジオジブリの作品「天空の城ラピュタ」のエンディングテーマです。
      木管五重奏ならではのハーモニーをお楽しみください。
  • Member
    • フルート 河合 沙樹
      国立音楽大学卒業。「ファルベンシュピール」、「ひとみ室内合奏団」、「ムジカポルト室内合奏団」、「さき&ろみ」のメンバー。2009年、イタリア・アクアペンデンテ市音楽フェスティバルに出演、賞賛を得る。
    • オーボエ 池田 祐子
      洗足学園大学卒業。桐朋学園嘱託演奏員、ロイヤルチェンバーオーケストラ、東京ニューシティ管弦楽団員を経て、現在は文化庁のアウトリーチ事業等を実施する「風の五重奏団」所属。
    • クラリネット 平塚 美保
      武蔵野音楽大学を卒業と同時にドイツ国立ハノーファー音楽大学大学院に留学。在学中の1990年日本フィルハーモニー交響楽団に入団。25年在籍した 日本フィルを寿退団後、日本フィル60歳からの楽器教室講師。
    • ファゴット 杉田 翔
      昭和音楽大学弦管打楽器コース卒業。ファゴットを太田茂、霧生吉秀の各氏に師事。現在はフリーの奏者としてオーケストラや吹奏楽、アンサンブルなどで活動。
    • ホルン 熊井 優
      武蔵野音楽大学卒業。兵庫芸術文化センター管弦楽団を経て現在神奈川フィルハーモニー管弦楽団ホルン奏者。相模原市シティセールスサポーター。
  • 撮影場所
    南市民ホール
  • 【vol.5 木管五重奏(ホーンパイプ/君をのせて)編】(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

Vol.4 ピアノソロ(水の戯れ)編

演奏中の写真

  • Program
    • 水の戯れ/M.ラヴェル
      キラキラと輝く水をあらわしたメロディーと、ベヒシュタインの透明感あふれる音色が聴き所です。
  • Member
    • ピアノ 鈴木 綾(相模原音楽家連盟)
      東京音楽大学付属高等学校ピアノ科を経て、東京音楽大学器楽専攻ピアノ演奏家コース卒業。
      現在、相模原音楽家連盟会員として相模原市民文化財団主催・共催コンサート等に出演し、幅広く演奏活動中。
  • 撮影場所
    もみじホール城山
  • 【vol.4 ピアノソロ(水の戯れ)編】(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

Vol.3 ピアノソロ(幻想即興曲)編

演奏者写真

  • Program
    • 幻想即興曲/F.ショパン
      「ピアノの詩人」と呼ばれるショパンが作曲した楽曲の一つ。
      情熱的なメロディーと繊細な表現が聴きどころです。
  • Member
    • ピアノ 森 真紀(相模原音楽家連盟)
    • 県立相模原高校を経て、桐朋学園大学音楽学部ピアノ科卒業。町田市全国ピアノコンクール総合第一位市長賞受賞。第24回ピティナピアノコンペティションデュオ特級の部全国大会第一位。故安川加寿子、故奥村洋子、宮本麻理の各氏に師事。
  • 撮影場所
    もみじホール城山(もみじホール城山(城山文化ホール))
  • 【街かどコンサート】vol.3 ピアノソロ(幻想即興曲)編(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

Vol.2 サクソフォン四重奏編

演奏者写真

  • Member
    • ソプラノサックス  大森 義基(相模原音楽家連盟)
    • アルトサックス 小荒井 千里
    • テナーサックス 大久保 百葉
    • バリトンサックス 山口 創士
  • Program
    • 四季より「秋」第1楽章/A.ヴィヴァルディ
      秋の収穫を祝う様子と喜びが込められた曲。
      サックスが奏でる、どこか懐かしさを感じる音色をお楽しみください。
    • サーカス・ビー/H.フィルモア
      吹奏楽の世界で有名な1曲で、普通のマーチよりテンポの速い“サーカスマーチ”になっています。
      スリル満点の一曲をお楽しみください。
  • 撮影場所 神奈川県立相模原公園内サカタのタネ グリーンハウス
  • 街かどコンサート サクソフォン四重奏編(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

Vol.1 トリオ(ピアノ、ソプラノ、フルート)編【世界をかんじる街かどコンサート】

演奏者写真

  • Member(相模原音楽家連盟)
    • ピアノ 長谷川 香織
    • ソプラノ 松永 詩歩
    • フルート 鈴木 菜月
  • Program
    • O mio babbino caro/G.プッチーニ
      オペラ「ジャンニ・スキッキ」の中で広く知られた曲の一つ。大切に育ててくれたお父さんへ恋人と結婚させてほしいという強い願いを歌った曲になります。
    • La capinera/J.ベネディクト
      タイトルは、日本語で「みそさざい」という綺麗な声の鳥の名前。
      鳥の声のように澄んだフルートの音色とソプラノの掛け合いが可愛らしい曲になります。
  • 撮影場所 珈琲館樹里
  • 世界をかんじる街かどコンサート トリオ(ピアノ・ソプラノ・フルート)編(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

〈主催〉相模原市

  • 〈企画制作〉相模原市民文化財団(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 〈協力〉相模原音楽家連盟

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

文化振興課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-8202 ファクス:042-754-7990
文化振興課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


魅力・スポーツ・文化芸術

文化芸術

イベント・事業

  • 文化施設のイベント情報・利用方法
  • コール・ユーテヌ2025コンサート
  • 気軽に♪ミュージック~秋のしっとりコンサート~
  • ancoraもっと!コンサート(第4回)
  • 相模原市民文化祭
  • さがみ風っ子文化祭について
  • 総合写真祭「フォトシティさがみはら」
  • 相模原市民合同演奏会
  • 街かどコンサート
  • 国立映画アーカイブ相模原分館市民開放事業 映画鑑賞会
  • 優秀映画鑑賞推進事業 名画鑑賞会「時代を創ったあの映画」
  • 相模原薪能
  • さがみはら秋の文化芸術イベントガイドを発行しました
  • 広報さがみはら
  • 情報紙Move外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • マグカル・ドット・ネット外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 土曜コンサート(サン・エールさがみはら)
  • 市民団体等のイベント情報(市が補助・後援するイベント)
  • 文化財関連イベント情報


相模原市

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111

わたしの手続き案内外部リンク・新しいウィンドウで開きます

引っ越し / 結婚 / 離婚 / 出産 / おくやみ等の手続きをサポートします。

  • 施設マップ
  • 区民課の窓口混雑状況
  • 市役所案内
  • 組織一覧

コールセンター042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに
午前8時~午後9時[年中無休]

  • コールセンターの
    ページ
  • よくある質問

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • 市へのご意見・ご提案
  • RSS
  • RSS記載について
  • リンク集
  • 更新情報
  • アクセシビリティ方針

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.


  • 災害・緊急情報