学校現場における働き方改革
「学校現場における業務改善に向けた取組方針」について
学校が抱える課題はより複雑化・多様化しており、教員に求められる期待や役割は拡大しています。結果として、教員の長時間勤務という形となって表れるなど、全国の教育委員会は「学校現場の働き方改革」の実現に向けて早急な取組が求められています。
本市においても、教員の長時間勤務は改善しなければならない喫緊の課題であると認識し、教員が児童生徒と向き合う時間の確保や学校現場での優秀な人材の確保という視点からも重要なものであると考えています。
本市教育委員会では、「学校現場における業務改善に向けた取組方針」を策定し、学校現場の負担軽減に向けた取組を進めております。これからは本指針に基づき教育活動の充実や教職員のワーク・ライフ・バランスの推進を図っていきます。
学校における働き方改革宣言について
本市公立小・中学校における働き方改革を、保護者や地域の方の御理解・御協力のもとで、より一層進めて行くため、相模原市立小学校長会、相模原市立中学校長会、相模原市教職員組合、相模原市立小中学校PTA連絡協議会、相模原市教育委員会が連名で「学校における働き方改革宣言」を発行しました。
今後とも学校における働き方改革の推進に御理解、御協力のほどよろしくお願いいたします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教職員人事課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-8279 ファクス:042-758-1470
教職員人事課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム