相模原市強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)の実施について
1.研修の目的
強度行動障害を有する児者に対し、適切な支援を行う人材育成を目的として、相模原市強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)を実施します。
なお、本研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修です。
2.受講対象者(次の要件をすべて満たす者)
- 市内の障害者総合支援法に基づく指定障害福祉サービス事業所又は指定障害者支援施設、児童福祉法に基づく指定障害児通所支援事業所又は指定障害児入所施設での業務に従事している者、もしくは従事する予定のある者で、特に「知的障害」もしくは「精神障害」のある方への支援を行っている者
- 2日間全ての日程を受講できる者
- 所属している法人の推薦を受けた者
3.研修日程
令和4年度
令和4年11月21日(月曜日)、11月22日(火曜日)(2日間)
4.申込方法及び申込期限
(1)申込方法
別紙2「申込書」を次の申込先へ郵送して下さい。
※郵送先は相模原市福祉基盤課ではありませんので注意して下さい。
※電話、電子メール、ファクスによる申し込みはできませんのでご留意ください。
(2)申込先
社会福祉法人相模原市社会福祉事業団 地域支援課
担当者:北澤
〒252-0223 相模原市中央区松が丘1-23-1
※封筒表面余白に、「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)申込書在中」と記載をお願いします。
(3)申込受付期間
令和4年9月1日(木曜日)~10月14日(金曜日)(申込受付期間内必着)
-
令和4年度相模原市強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)実施要領(PDF 43.1KB)
-
別紙1「相模原市強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)研修カリキュラム」(PDF 140.1KB)
-
別紙2「相模原市強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)申込書」(Word 26.7KB)
5.問い合わせ先
社会福祉法人相模原市社会福祉事業団 地域支援課
電話:042-758-2121
ファクス:042-758-7070
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
福祉基盤課(福祉基盤班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館4階
電話:042-707-7046
ファクス:042-759-4395
福祉基盤課(福祉基盤班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム