発表資料 令和7年8月分
8月29日
-
災害時の徒歩帰宅を支援します!「災害時における帰宅困難者支援に関する協定」の締結事業者が増えました(PDF 206.6KB)
-
『さがみはら移動支援ブック(第3版)』を改訂しました(PDF 277.9KB)
-
さがみはら秋の文化芸術イベントガイドを発行します(PDF 440.3KB)
-
市道キャンプ淵野辺1号の愛称を投票で決定します!(PDF 353.7KB)
-
相模原駅北口地区土地利用計画の策定について(PDF 270.2KB)
8月28日
-
法人県民税及び法人事業税の超過課税の延長について3指定都市合同で神奈川県に対し緊急要請を行いました(PDF 907.3KB)
-
「銀河連邦サク共和国 りんご・プルーン販売会」の開催について(PDF 145.2KB)
-
株式会社ほねごりとネーミングライツ契約を締結します!(PDF 220.6KB)
8月27日
8月26日
-
「県内三政令市市長・正副議長懇談会」を開催し、「次期地方制度調査会における『特別市』の法制化を含む大都市制度のあり方に関する議論を求める三市共同要請」をとりまとめました(PDF 450.0KB)
-
「若者ワークショップ」を実施します(PDF 216.7KB)
8月25日
8月22日
8月21日
8月20日
8月19日
-
相模原市マンホールふたの販売について(PDF 167.5KB)
-
都市計画道路 宮上横山線の開通(PDF 233.5KB)
-
不当な差別的言動に係る拡散防止措置の公表について(PDF 100.6KB)
-
有機フッ素化合物(PFAS)浄化実証試験を実施します(PDF 306.0KB)
8月18日
-
『THIS FES '25 in Sagamihara』限定ラベルの日本酒をふるさと納税返礼品として提供します!(PDF 136.5KB)
-
事業承継フォーラム2025vol.1の開催について(PDF 1.1MB)
-
令和7年度相模原市職員採用試験(大学卒業程度・免許資格職)【秋試験】について(PDF 179.0KB)
8月15日
-
(仮称)南部学校給食センター給食提供開始予定日の見直しについて(PDF 110.5KB)
-
「さがみはら大学生チャレンジ応援事業」採択5団体が市長を表敬訪問します!(PDF 237.7KB)
-
さがみはらキーボードフェス2025を開催します!(PDF 330.9KB)
-
小学生バレーボールチーム「北相ボーイズ(男子)」・「北相チェリッシュ(女子)」・「ヤマセミヴィクトリーズ(混合)」が全国大会出場結果について報告します(PDF 148.4KB)
-
本市ゆかりのトランペット奏者の児玉隼人さんが初のリサイタルツアーを終えた報告をします!(PDF 130.0KB)
-
本市出身の草双紙戯作者「仙客亭柏琳」の巡回展示を実施します!(PDF 289.7KB)
-
令和7年度相模原市総合防災訓練(兼)第46回九都県市合同防災訓練を実施します(PDF 835.7KB)
8月14日
-
相模原麻溝公園の「ぶら下がりバネ遊具」の破損に係る事故の原因について(PDF 262.3KB)
-
市役所さくら通りで美化活動を行っている街美化アダプト活動団体をパネル展示で紹介します(PDF 292.7KB)
8月13日
8月12日
-
誰もが自分らしく~障がいのある人のしごと応援シンポジウム~を開催します(PDF 557.5KB)
-
防災普及啓発アドバイザーの設置及び委嘱式の開催について(PDF 111.8KB)
-
職員の処分について(PDF 62.6KB)
8月8日
8月7日
-
宇宙の謎を楽しく学べる企画展 ポケモン天文台開催のお知らせ(PDF 401.1KB)
-
市岩本育英奨学基金への寄附について(PDF 108.0KB)
-
指定都市「令和8年度国の施策及び予算に関する提案」に係る要請活動の実施について(PDF 4.9MB)
8月6日
-
新たなアイススケート場に関するアンケート調査等の結果について(PDF 1.8MB)
-
相模女子大学高等部の皆様が作成した絵本が寄贈されます(PDF 644.6KB)
-
令和7年度相模原市優良工事表彰式を開催しました(PDF 195.9KB)
8月5日
8月4日
-
育て!未来の起業家たち!子どもたちが手作り商品を販売します~さがみはら子どもアントレプレナー体験事業~(PDF 216.4KB)
-
中央区誕生15周年記念「第37回大野北銀河まつり」結果概要(PDF 369.9KB)
-
南区誕生15周年記念「第34回東林間サマーわぁ!ニバル」結果概要(PDF 392.5KB)
-
緑区誕生15周年記念「第73回橋本七夕まつり」結果概要(PDF 401.8KB)
-
緑区誕生15周年記念「第73回さがみ湖湖上祭花火大会」結果概要(PDF 120.8KB)
8月1日
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
広報課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館3階
電話:042-769-8200 ファクス:042-753-7831
広報課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム