エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 中央区 > 中央区内の問い合わせ窓口


ここから本文です。

中央区内の問い合わせ窓口

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1009379

中央区役所の窓口

中央区役所区政策課(市役所 本館1階)

  • 電話:042-769-9802
  • 業務内容 区の政策の立案、区民会議、区の広報など

中央区役所地域振興課(市役所 本館1階)

  • 電話:042-769-9801
  • 業務内容 区の魅力づくり、区の防災、交通安全、防犯、商店街振興など

中央区役所地域振興課本庁地域まちづくりセンター(市役所 本館1階)

  • 電話:042-707-7049
  • 業務内容 まちづくり会議、自治会等団体との連携及び支援、地縁団体の認可など

※既存のまちづくりセンターの戸籍や印鑑登録などの各種届け出・申請の受け付けは、区民課へお願い致します。

中央区役所区政策課市民相談室(市役所 本館1階)

  • 電話:042-769-8230
  • 業務内容 日常生活上の心配ごと、悩みごと、法律に関する相談 など

中央区役所区民課(市役所 本館1階)

  • 住民異動届(転入・転出・転居)、印鑑登録 電話:042-769-8227
  • 戸籍の届出 電話:042-769-8337
  • 業務内容 戸籍、住民基本台帳、印鑑登録、特別永住者証明書の交付、電子証明書、自動車臨時運行許可証、国民健康保険、国民年金などの各種届け出・申請の受け付けと証明の発行、マイナンバーカード(個人番号カード)の交付
  • 中央区役所 区民課で取り扱う主な業務

中央区内のまちづくりセンター・連絡所

相模原駅連絡所

  • 電話 042-776-3173
  • 業務内容 戸籍謄本、住民票の写し、印鑑登録証明書、税証明 など

光が丘連絡所

  • 電話 042-758-8195
  • 業務内容 戸籍謄本、住民票の写し、印鑑登録証明書、税証明 など

大野北まちづくりセンター

  • 電話 042-752-2023
  • 業務内容 戸籍、住民基本台帳、印鑑登録、国民健康保険、国民年金などの各種届け出・申請の受け付けと証明の発行、市税の納付、まちづくり会議、自治会等団体支援に関する業務

田名まちづくりセンター

  • 電話 042-761-0056
  • 業務内容 戸籍、住民基本台帳、印鑑登録、国民健康保険、国民年金などの各種届け出・申請の受け付けと証明の発行、市税の納付、まちづくり会議、自治会等団体支援に関する業務

上溝まちづくりセンター

  • 電話042-762-0079
  • 業務内容 戸籍、住民基本台帳、印鑑登録、国民健康保険、国民年金などの各種届け出・申請の受け付けと証明の発行、市税の納付、まちづくり会議、自治会等団体支援に関する業務

お住まいの区ごとに設置している窓口(中央区)

中央生活支援課(あじさい会館5階)

  • 電話:042-769-9265
  • 電話:042-707-7056
  • 業務内容 生活保護

中央高齢・障害者相談課(ウェルネスさがみはら A館1階)

  • 高齢福祉班 電話:042-769-8349
  • 業務内容 高齢者の介護予防、高齢者の在宅福祉・介護保険・高齢者虐待・認知症にかかわる相談・各種申請受け付け
  • 身体・知的福祉班 電話:042-769-9266
  • 精神保健福祉班 電話:042-769-9806
  • 業務内容 身体・知的・精神障害にかかわる相談・手帳交付、障害者福祉にかかわる各種申請受け付け

中央子育て支援センター(ウェルネスさがみはら A館1階)

  • 電話 042-769-9221
  • 電話 042-756-8424(療育相談班 陽光園内)
  • 業務内容 母子健康手帳の交付、乳幼児健康診査、保育所等の利用相談、児童手当等の申請、健康・育児・栄養等に関する相談や教室、子どもの発達や障害の相談、ひとり親家庭・女性などの相談、児童虐待に関する相談・通告

中央保健センター(ウェルネスさがみはら A館4階)

  • 電話:042-769-8233
  • 業務内容 成人保健事業、母子保健事業、乳幼児の健康診査

中央土木事務所(市役所 第1別館2階)

  • 許認可班 電話:042-769-8262
  • 境界班 電話:042-769-8375
  • 維持補修第1班 電話:042-769-9235
  • 維持補修第2班 電話:042-769-8266
  • 整備班 電話:042-769-8265
  • 業務内容 道路の占用許可、境界査定、維持補修、狭あい道路整備等

中央区選挙管理委員会事務局(中央区役所区政策課内)

  • 電話:042-769-9259

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。


中央区

  • 中央区 区長レポート
  • 中央区役所へのアクセス
  • 中央区の新たな魅力発見! 「中央区 四季の空中散歩」
  • ガンバレさがみはら!テイクアウトで応援しよう!テイクアウトメニュー販売会 in 中央区
  • 中央区のイベント情報
  • 中央区のみどころ
  • 中央区内の問い合わせ窓口
  • 中央区内の公共施設
  • 中央区のプロフィール
  • JR相模原駅中央区ラッピング
  • 中央区の人口と世帯数
  • 移動販売開始
  • 1月15日号広報さがみはら ちゅうおう区版を企画・編集した大学生の編集後記と制作の様子。
  • 中央区ガイドマップ
  • 交通安全・防犯の取り組み
  • 中央区のまちづくりについて
  • 中央区基本計画
  • 中央区区民会議
  • 中央区区民会議結果の概要
  • 中央区の地域活性化事業交付金について
  • これまでの区民協働の取組み
  • 小山地区
  • 清新地区
  • 横山地区
  • 中央地区
  • 星が丘地区
  • 光が丘地区
  • 大野北地区
  • 田名地区
  • 上溝地区
  • 中央区のシンボルマーク・カラーについて
  • 中央区の避難所マップ・防災情報
  • Facebookページ「相模原市中央区」
  • Instagram「【公式】相模原市中央区」
  • 第21回 防災まちづくり大賞受賞
  • みんなで歌おう!「中央区の歌(イメージソング)」
  • 中央区ニュースレター
  • 中央区みらい協働プロジェクト
  • 11月15日号広報さがみはら ちゅうおう区版掲載の「中央区に関する10のクイズに挑戦」の答えを発表します!

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.