ここから本文です。

【2024相模原アクセラレーションプログラム】真妻ワサビをテクノロジーで育てる!(株式会社NEXTAGE)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1033847  最終更新日 令和7年9月18日

印刷大きな文字で印刷

「国産わさびを守りたい、世界に届けたい」そんな強い思いを掲げる株式会社NEXTAGEは、日本固有種である最高級品種 真妻わさびを、コンテナで栽培する技術を開発し、露地の半分の期間で収穫することに成功しました。私たちが普段食べているチューブワサビはホースラディッシュ(西洋わさび)であり、国産わさびは今や食卓ではほとんど見かけなくなりました。NEXTAGEはこの技術を使い、日本・そして世界に本物のわさびを届けます。

相模原アクセラレーションプログラム(SAP)は、市内外の起業家・スタートアップを対象にした支援プログラムです。この動画も、プログラムを通して各企業の取組をPRするために作成しました。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

創業支援・企業誘致推進課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館5階
電話:042-769-9253 ファクス:042-754-1064
創業支援・企業誘致推進課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム