外国人相談
日本語や母語などを使って、ご相談できます。相模原市に住所がなくても相談できます。
相談は無料、秘密は必ず守ります。
一般相談(市役所のことや、日常生活の中で困っていることの相談)
- 予約は必要ありません。直接、窓口に来てください。
- 祝日、年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです。
母語を使った相談
- 相談場所:中央区役所市民相談室
- 電話でも相談できます。042-769-8319(外国語専用電話)
- 相談時間:午前9時から正午、午後1時から4時
| 言語 | 曜日 | 
|---|---|
| 【English】 英語 | 【Mon】月曜日 | 
| 【Filipino】 フィリピン語 | 【Tue】 火曜日 | 
| 【中文】 中国語 | 【Wed】水曜日 | 
| 【Tiêng Việt】ベトナム語 | 【Thu】 木曜日 | 
| 【Español】 スペイン語 | 【Fri】 金曜日 | 
| 【Português】 ポルトガル語 | 【Fri】 金曜日 | 
電話通訳や翻訳機を使った対面相談
| 窓口 | 曜日 | 時間 | 
|---|---|---|
| 緑区役所市民相談室 | 月曜日~金曜日 | 午前9時~正午、午後1時~午後5時 | 
| 中央区役所市民相談室 | 月曜日~金曜日 | 午前9時~正午、午後1時~午後5時 | 
| 南区役所市民相談室 | 月曜日~金曜日 | 午前9時~正午、午後1時~午後5時 | 
※電話通訳できるのは、英語、フィリピン語、中国語、ベトナム語、スペイン語です。
法律相談(弁護士による、夫婦、借金、労働問題などの相談)
- 予約が必要です。(相談したい日の3日前までに電話で予約してください。)
- 電話通訳(英語、フィリピン語、中国語、ベトナム語、スペイン語)を使います。
| 窓口 | 曜日 | 時間 | 電話 | 
|---|---|---|---|
| 緑区役所市民相談室 | 第4木曜日 | 午後1時30分~午後4時 | 042-775-1773 | 
| 中央区役所市民相談室 | 第1木曜日 | 午後1時30分~午後4時 | 042-769-8230 | 
| 南区役所市民相談室 | 第2木曜日 | 午後1時30分~午後4時 | 042-749-2171 | 
※祝日、年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです。
在留手続相談(出入国管理局横浜支局職員による、在留資格などの相談)
- 予約が必要です。(相談当日の午前9時00分から電話で予約できます。)
- 電話通訳(英語、フィリピン語、中国語、ベトナム語、スペイン語)を使います。
| 窓口 | 曜日 | 時間 | 電話 | 
|---|---|---|---|
| 中央区役所市民相談室 | 第2月曜日 | 午後1時~午後4時 | 042-769-8319 | 
※祝日、年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです。
通訳の派遣や日本語教室など、日常生活に関するお問い合わせや相談は、さがみはら国際交流ラウンジをご利用ください。
相談場所(そうだんばしょ)
中央区役所市民相談室(ちゅうおうくやくしょしみんそうだんしつ)
市役所本館(しやくしょほんかん)1階
緑区役所市民相談室(みどりくやくしょしみんそうだんしつ)
シティプラザはしもと(イオン橋本店(はしもとてん)6階)
南区役所市民相談室(みなみくやくしょしみんそうだんしつ)
南区合同庁舎(みなみくごうどうちょうしゃ)3階
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
緑区役所区政策課 市民相談室
住所:〒252-0143 緑区橋本6-2-1 シティ・プラザはしもと内6階
電話:042-775-1773 ファクス:042-775-1771
緑区役所区政策課 市民相談室へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
中央区役所区政策課 市民相談室
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館1階
電話:042-769-8230 ファクス:042-730-5258
中央区役所区政策課 市民相談室へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
南区役所区政策課 市民相談室 
住所:〒252-0377 南区相模大野5-31-1 南区合同庁舎3階
電話:042-749-2171
南区役所区政策課 市民相談室へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
 
 
 
 
 
 
 
 




