エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市公式ホームページトップページ

注目ワードから探す
マイナポイント
コロナワクチン
コロナウイルス
熱中症
非課税世帯等給付金
  • サイトマップ
  • 文字サイズ・配色の変更
  • ページ番号検索

相模原市ホームページ

  • 暮らし・手続き
  • 子育て・健康・福祉
  • 産業・ビジネス
  • 魅力・スポーツ・文化芸術
  • 市政情報
よく利用される情報から探す
  • リサイクルとごみ
  • 施設予約案内
  • ページ番号から探す
  • ピックアップコンテンツ(特設サイトなど)
ライフイベントから探す
  • 住まい / 引っ越し
  • 妊娠 / 出産
  • 入園 / 入学
  • 結婚 / 離婚
  • 就職 / 退職
  • 介護 / 福祉
  • おくやみ
  • わたしの手続き案内外部リンク・新しいウィンドウで開きます

  • 暮らし・手続きトップ

    • 届出・証明・税金
    • 環境・住まい
    • 防災・防犯・消費生活
    • 各種相談窓口一覧
    • Web口座振替受付・市からの振り込み
    • 施設マップ
  • 子育て・健康・福祉トップ

    • 子育て・教育
    • 健康・衛生・医療
    • 福祉
    • 介護・介護予防
  • 産業・ビジネストップ

    • 入札等新着情報
    • 入札・契約
    • 産業情報
  • 魅力・スポーツ・文化芸術トップ

    • 相模原市の魅力
    • スポーツ
    • 文化芸術
  • 市政情報トップ

    • 相模原市の紹介
    • 政策・条例・選挙
    • 財政・債権管理
    • 人事・職員採用・募集
    • まちづくり・環境
    • 広報・広聴・市政への参加
    • 統計・情報公開・監査

現在の位置:  トップページ > 暮らし・手続き > 各種相談窓口一覧 > DV相談(相模原市配偶者暴力相談支援センター)


ここから本文です。

DV相談(相模原市配偶者暴力相談支援センター)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1006090  最終更新日 令和4年11月4日

印刷大きな文字で印刷

「STOP THE DV ~暴力のない社会を~」

ひとりで悩んでいませんか?がまんしないでご相談を!
配偶者や交際相手など身近な人からの暴力についてのご相談を専用電話でお受けします。

相模原市配偶者暴力相談支援センター『DV相談専用電話』
  • 電話番号 042-772-5990
  • 相談日時 毎日 午前10時から午後5時まで
    火曜日、木曜日は午前10時から午後6時まで
    (毎月第4月曜日、年末年始を除く)
※ご相談は匿名でも可能です。また、秘密は必ず守ります。
※男女問わずご相談をお受けしています。
※緊急時は110番してください。
  • 相模原市配偶者暴力相談支援センター リーフレット(PDF 1.9MB)新しいウィンドウで開きます

DV(ドメスティック・バイオレンス)

配偶者や恋人など密接な関係にある人、又はあった人からの暴力のことです。
暴力は、誰に対しても決して許されるものではなく、重大な人権侵害であり犯罪行為です。
たとえ、家庭内の問題であっても許されません。

こんなことをされたことはありませんか?

  • 身体的暴力
    ・殴る ・蹴る ・首を絞める ・髪を持って引きずり回す ・包丁で切りつける ・階段から突き落とす ・熱湯をかける ・タバコの火を押し付ける
  • 精神的暴力
    ・暴言を吐く ・脅かす ・何を言っても無視する ・家から締め出す ・大切にしているものを捨てる、壊す ・夜通し説教をして眠らせない
  • 社会的暴力
    ・外出や、親友・友人とのつきあいを制限する ・メールを見たり、電話をかけさせないなど交友関係を厳しく監視する
  • 性的暴力
    ・いやがっているのに性的行為を強要する ・見たくないポルノビデオ等を見せる ・避妊に協力しない
  • 経済的暴力 
    ・生活費を渡さない ・勝手に借金を作り、返済を強制する
  • 子どもを利用した暴力
    ・子どもに危害を加えると言って脅す ・子どもの前で暴力をふるう

その他の相談窓口

国(内閣府)が設置している窓口

DV相談+(プラス)

  • 電話・メール 24時間受付
  • チャット相談 正午~午後10時
  • DV相談+(プラス)(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

神奈川県配偶者暴力相談支援センターの電話相談

※いずれも年末年始を除く

女性のためのDV相談

かながわDV相談LINE
  • 対象 女性
  • 相談方法 コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」での受付
  • 開設日・時間帯等 月・火・木・土曜日 午後4時~午後9時 ※祝日を除く
  • かながわDV相談LINE(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
女性相談員による相談
  • 対象 女性
  • 電話番号 0466-26-5550
  • 開設日・時間帯等 午前9時~午後9時(土・日曜日は午後5時まで) ※祝日を除く
多言語による相談(For Foreigner)

英語(English),中国語(Chinese),韓国・朝鮮語(Korean),スペイン語(Spanish),ポルトガル語(Portuguese),タガログ語(Tagalog),タイ語(Thai),ベトナム語(Vietnamese)

  • 対象 女性
  • 電話番号 090-8002-2949
  • 開設日・時間帯等 月~土曜日 午前10時~午後5時
女性への暴力相談「週末ホットライン」
  • 対象 女性
  • 電話番号 045-451-0740
  • 開設日・時間帯等 
    • 土・日曜日 午後5時~午後9時
    • 祝日 午前9時~午後9時

男性のためのDV相談

被害者の方の相談
  • 対象 男性
  • 電話番号 045-662-4530
  • 開設日・時間帯等 月~金曜日 午前9時~午後9時 ※祝日を除く
DVに悩む方の相談
  • 対象 男性
  • 電話番号 045-662-4531
  • 開設日・時間帯等 月・木曜日 午後6時~午後9時 ※祝日を除く

その他の電話相談

※「その他の相談窓口」における面接相談については、各相談機関へお電話でお問い合わせください。

一般社団法人神奈川人権センター DVに悩む男性のための電話相談

  • 電話番号 045-758-0918
  • 開設日・時間帯等 毎週月曜日 午前11時~午後4時 ※年末年始を除く

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

人権・男女共同参画課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-8205 ファクス:042-754-7990
人権・男女共同参画課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


暮らし・手続き

各種相談窓口一覧

  • 市民相談について
  • 法律相談について
  • 行政相談について
  • 税務相談について
  • 司法書士相談について
  • 行政書士相談について
  • 不動産相談について
  • 交通事故相談について
  • 外国人(がいこくじん)相談(そうだん)について
  • 消費生活相談窓口のご案内
  • ひとり親家庭相談について
  • 国税相談について
  • 公害相談について
  • 新築・増改築・修理等の相談について
  • 建築相談(耐震)について
  • 労働相談について
  • 社会保険労務士相談について
  • 看護師等の就業相談
  • 公益通報者保護法の概要と市への通報について
  • 高齢者の介護家族・高齢者電話相談「ホッと!あんしんダイヤル」
  • くすりの相談について
  • 高齢者・障害者のための住宅改修相談
  • 補装具更生相談(肢体不自由・聴覚障害)
  • 自殺予防電話相談
  • 性的少数者(セクシュアル・マイノリティ)の相談
  • 相模原市内の福祉職場で働く方のメンタルヘルス相談
  • 人権相談について
  • ソレイユさがみ女性相談について
  • 女性相談について
  • DV相談(相模原市配偶者暴力相談支援センター)
  • 権利擁護・成年後見について
  • 子育てに困ったり、悩んだりしたら
  • かながわ子ども家庭110番相談LINEについて
  • 児童相談所 児童相談について
  • 障害児の療育相談
  • 就学相談
  • 発達障害の相談
  • 啓発連続講座 「人生ってなに?」「働くってなに?」「ずっと学ぶってなに?」
  • 発達障害啓発週間に関する取り組み
  • 障害のあるお子さんや発達が気になるお子さんの保護者・ご家族の皆さまへ
  • 支援者の皆さまへ
  • 市民向け講演会のご案内
  • 就学移行支援のご案内
  • 青少年相談センター 青少年相談・教育相談について
  • ヤングテレホン相談について
  • さがみはら子どもの権利相談室(さがみみ)
  • 在留手続相談(ざいりゅうてつづきそうだん)
  • 市民相談室の相談
  • 海外帰国及び外国人児童・生徒へのサポート


相模原市

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111

わたしの手続き案内外部リンク・新しいウィンドウで開きます

引っ越し / 結婚 / 離婚 / 出産 / おくやみ等の手続きをサポートします。

  • 施設マップ
  • 区民課の窓口混雑状況
  • 市役所案内
  • 組織一覧

コールセンター042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに
午前8時~午後9時[年中無休]

  • コールセンターの
    ページ
  • よくある質問

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • 市へのご意見・ご提案
  • RSS
  • RSS記載について
  • リンク集
  • 更新情報
  • アクセシビリティ方針

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.


  • 災害・緊急情報