総合写真祭「フォトシティさがみはら」
アマチュアの部の写真を募集します!
「フォトシティさがみはら2023」では、国内外のアマチュア写真愛好家の皆様の作品を募集いたします。
写真に興味のある方はもちろん、初めてコンテストに応募しようと思っている方、写真が趣味のご家族、お知り合いの方にもぜひお声をかけていただき、奮ってご応募ください。
市民のみなさんを対象にした「市民奨励賞」のほかに、小学生・中学生・高校生のそれぞれを対象にした「ジュニア賞」「ジュニア奨励賞」、また、当市緑区を撮影した作品を対象とした「みどり賞」もございます。
受賞作品は、フォトシティさがみはらのメインを飾る10月の写真展で展示するほか、市内の各所で巡回展示をいたします。
応募点数は、1人あたり5点までとなりますので、渾身の一枚をご応募ください。
たくさんのご応募お待ちしております。
- 応募資格 アマチュア写真愛好家
- テーマ 自由
- サイズ モノクロ、カラー写真ともに六つ切~四つ切(ワイド可)またはA4プリントとします。高校生以下は2L判も可。
- 応募方法 写真の裏面に応募票を添付して郵送
- 応募締切 2023年6月23日(金曜日)
- 賞、副賞 金賞(1名)10万円ほか
詳しくは募集要項をご覧ください。
募集に関するご質問などはフォトシティさがみはら実行委員会事務局までお問い合わせください。
〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15 相模原市役所文化振興課内
電話 042-769-8202
ファクス 042-754-7990
Eメール bunkashinkou@city.sagamihara.kanagawa.jp
これまでの受賞作品
- 2022年の受賞作品
- 2020年の受賞作品
- 2019年の受賞作品
- 2018年の受賞作品
- 2017年の受賞作品
- 2016年の受賞作品
- 2015年の受賞作品
- 2014年の受賞作品
- 2013年の受賞作品
- 2012年の受賞作品
- 2011年の受賞作品
- 2010年の受賞作品
----------
フォトシティさがみはらのイベント
「フォトシティさがみはら」とは
写真は、その卓越した記録性により報道、ドキュメント等歴史の貴重な証人となり、また豊かな表現機能により、芸術、現代美術の表現手法として数多くの作品を生み出し、さらに、誰にでも使える利便性により、記念写真から家族写真まで、多くの人に愛され感動を与えるものになりました。
相模原市では、豊かな精神文化が求められる新しい世紀に当たり、この広い地盤を持つ 写真文化にスポットをあてた「総合写真祭フォトシティさがみはら」を2001年から毎年開催しています。 この写真祭は、新たな時代を担うプロ写真家の顕彰と、アマチュア写真愛好家に作品 の発表の場を設けるとともに、写真展を中心に様々なイベントを組み込んだ市民参加型の文化事業として位置付けています。また、第2回目の写真祭においては海外にも目を向け、特に日本と様々な分野で密接な関係にあるアジア諸国を対象とした「さがみはら写真アジア賞」を創設しました。
相模原市では、この写真祭を「新たなさがみはら文化」として内外に発信しており、こうした中、写真の持つ「記録、表現、記憶」といった特性を多くの人が身近に感じることができる市民主体の事業として、「総合写真祭フォトシティさがみはら」を開催します。
フォトシティさがみはらサポーターズクラブ
フォトシティさがみはらサポーターズクラブ(PCSSC)は、相模原市総合写真祭「フォトシティさがみはら」の事業支援を行い、事業の発展と写真文化の高揚を図ることを目的としています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
文化振興課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-8202 ファクス:042-754-7990
文化振興課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム